87.ゾン100おんなじような

ゾン100って漫画を最近読んでる。

アニメ化、実写化されたやつ。

なんか変なタイトルって最初は思ったし

ゾンビ系の漫画を面白いと思ったことがあまりなかったけど

ゾン100はおもしろいと思う。

おもしろいというか、考えさせられるというか、羨ましいというか。

ザッとあらすじを書くとすると

主人公はブラック企業に勤めるサラリーマン

超過酷労働を強いられてる時に

未知のウイルス?が蔓延して人がゾンビ化

舞台は日本なので日本中ゾンビだらけになる

襲われたらゾンビになってしまうという最中

ゾンビのおかげで会社を辞めることになった主人公が

はちゃめちゃに解放されて解き放たれた。

どうせいつかゾンビになるならと

「ゾンビになるまでにやりたいことリスト100」

を作ってそれを達成して行く。

スーパーヒーローになるとか

暇を満喫するとか

バーを経営するとか

些細なことからとんでもないことまで、もうめちゃくちゃ笑

途中、仲間も加わり日本中を旅してゾンビ化した世界を救う目標も掲げる。

もう、とにかく主人公がアグレッシブ

元々のポテンシャルが高すぎて想像もつかないことをやっのける。

ゾンビとも戦うし、少年漫画の主人公ばりに少年な主人公。

やりたいことリストを着々と進行させていく話。


あり得ないだろうけど、実際日本中がゾンビ化していったら

自分は真っ先にゾンビになるモブキャラだろうな笑

やりたいことだけをやってきた主人公が

途中、無気力?虚無感に襲われてるシーンがあるんだけど

やっぱやりたいことだけをやっていると

そのうちに刺激がなくなって

退屈になっていくのかなぁ

なんか、現実でもFIREが流行ってきてるけど

FIRE体験談みたいな話を見てると

やることやったら飽きて退屈って人も中にはいるみたいだし

人生ってほんとに考え方や行動次第だなーって


漫画読みながら思ってしまった。

同じようなこと思った人いるかな

漫画読む時の読み込む視点も年取ってだいぶ変わってきた気がする笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?