見出し画像

豆をミルサーで挽いてみる

豆をミルサーで挽いてミル(挽いてみる)。
コーヒーミルでなくミルサーで挽いてミル(挽いてみる)。

カッターでぶぅぃぃん!とカットする挽き方もあるらしいから、ミルサーでやっても問題ないでしょ。

そもそもミルサーの使用用途に「コーヒー豆」と書かれている。

これだよ。ティファール。

さ、ぶぅぃぃん!とやっていくわよ!

豆を目分量で投入し、
おそるおそるスイッチを押す。
(押している間だけ刃が回るやつ)

想像していた通りの音が出てビビる。

砕けた豆と飛び散る皮(容器内で)を見ながら、コーヒーって油が多いんだと思う。

豆だもんね。
油多いよね。

挽き方、荒い?

ちょい大雑把な感じはするが、一旦試してみよう。

う、うっす、、、!

薄いぞ。
濃いめの紅茶くらいの感じだ。
(言い過ぎだ)

もうちょい細かく砕かなあかんのか。

ま、いったん飲んでみる。

う、薄い。うっっすい。
でも苦い。

やっぱりミルクと砂糖を入れよう。

あー、美味しい♡

薄いけど、美味しい。
確実に美味しい。

コーヒーの時間が豊かになると実感。

そうかぁ、コーヒーって面白いかも。

次はも少し細かく砕いてみよう。
楽しくなってきた🙂

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?