見出し画像

桜って綺麗だよねって話がしたい

どうも、皆さんこんにちは。
明日から大学生活が本格化してきて、友達作りに不安しかないponta00です。今回は、珍しく花見をしてきたのでそのことについて語ろうかなと思います。語るレベルのものではないので、気楽に見ていってください。


まず前提として、自分はあまり外に出たくない人間です。しかし、いま(写真撮影時)は、春真っ盛り桜が咲いていていつもの散歩コースは華やかにいなっています。*追記 撮影から投稿までかなり時間がたってしまっています。
そこで、桜でも見に行こうかと重い腰を上げてみました。そんなこと言っても実は承認欲求です。
前提からわかるように風景画(特に揺れるもの)が外に出て写真を撮らないせいで撮り慣れてないこともあって苦手なんです。下手くそなのは、承知の上で見ていただきたいなと思います。

桜は近接のほうがきれいに映る印象

やはり、ポートレートでとる写真は綺麗ですな。菜の花の黄色がボケていて桜に注目しやすいのかなと思いポートレートを使いました。

桜の写真を編集して白枠をつけてみたんですが見えるかな

上の写真も下の写真も白枠がついているのでぜひブラックモード、ダークモードで見ていただけると綺麗に見えるかもしれないです。
個人的には、桜には白枠がかなり似合うんじゃないじゃないかなと思います。

眩しすぎて桜のピンクの主張が激しい。

上の写真を撮っているときは、かなり散り始めていました。これ編集で色の協調を抑えたほうがよさそう、目がちかちかしますよね。ごめんなさい。

桜のカーテン 花弁は全く見えない

普通にとるとこんな感じになってあんまり全体がまとまっていない。だからポートレートのほうが見る点が1つに定まるから綺麗に見えるのかも
Twitterとかで見るプロの方の写真は手前がボケていて、奥がはっきりしている。それに加えて、花びらのひらひらと舞い落ちる感じが美しい。そんな写真が撮れるようになりたい。スマホだと花びらが大量に舞っててもピントが合わない。一眼レフで撮ってみたい。

完全に失敗作。

この写真完全に失敗作なんですが、これはこれでアリなのか。ボケている感じが可愛いです(可愛いの言葉ににぴったりとはまるわけでもなくなんとなく近い言葉。エモいなんて言葉は使いたくないけど。)編集して手前を切り取ってもいい感じにはならない。普通ならうまくいくのに,,,。多分、右端から左端への構図が成り立ってしまっているからかもしれないですね。


自分的にはうまく取れたほうなんじゃないかなと思っています。アルバイトとかして何とかお金貯めて、自分の欲しいものを買いたいですね。今の大学生活を考えるとどのアルバイトがいいのかわからない。とりあえず、祖母へのプレゼントは買わなきゃ。おすすめのプレゼントとかアルバイトあったらコメント欄で教えてください。よろしくです。次回は、中華製イヤホの話でもしようかなと思います。洋楽の和訳シリーズも続けていきたいですね。それでは、また次回の投稿で、、、


この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,643件

#この街がすき

43,617件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?