見出し画像

習慣化するのが得意。ラジオ講座を聞く時間の捻出とその活用方法

ヘッドホンをセットしてラジオをオン。

ラジオ英会話の先生のオープニングにまずはうけて笑って、はい、
「行ってきます!」

家を出るとすぐにその日のスキットが始まるのでそのリスニング。
その後一文ずつ読んで解説してくれるのでそれに合わせて一文ずつシャドーイングする。
次にもう一度全文が聞けるのでそこでは速めのシャドーイング。
後は今日の表現のリピートと英作。この頃にちょうど駅に着く。
駅までは徒歩。
マスクなしでヒソヒソと練習。

朝なのでほぼみんな同じ方向で前を向いてるから練習している顔を見られることもない。

次はニュースで学ぶ現代英語。
ちょうどマスクをつけて電車に乗り込むところ。
まずはリスニング。
集中しないと聞き取れないが、昨日の夕方に聞いていた場合は同じなのでわかりやすい。
質問にもちゃんと答えられる。
昨日わからなかった部分もなるほどそうか、と理解。
2回目に本文を流してくれる時にはシャドーイングもしている。

それが終わるとビジネス英語。
これも同じで集中しないと内容がはっきり聞き取れない。
本文を聞き取る前に質問が2つ出されるのだが、うっかりすると
「何聞かれてたっけ?」
ってなる。短期記憶ができなくなってる。
しかしこれも2回目の視聴ならなんとかできる。
シャドーイングも1回目よりはよくついていける。
電車の中なのでマスクの中で口だけ大きく動かしている。

最後にワールドニュース。
これは会社までの徒歩の間になる。
内容は速くて難しい。
でも天気予報の表現がわかりやすくてとても参考になる。
時々仕事で使ってみたりしている。

こんな風に電車通勤を有意義に使っている。
これならわざわざ時間を作り出さなくてもいい。
習慣化するのがわりと得意だと思う。

そして帰りの電車。
講座を聴きながらうとうとするのも、みごとに習慣化してしまっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?