足首骨折(外果骨折)治療の記録⑳(4月4日 骨折36日目 術後21日目)

週末も今日もひたすら歩いては休むを繰り返しています。こんなに歩くと言うことが苦痛だとは。
ただ、少しずつ歩けるようにはなっているような気はします。

先ず朝です。足を高くして眠るようにしてからは、朝起きて大きく腫れているという事は無くなりました。ですが、全く腫れないという訳でもありません。
相変わらず朝は足が固く、トイレとかと被ると揉みほぐしが間に合わないので、アンクルサポーターも付けずにホイホイとびっこを引いてトイレに行きます。(松葉杖は使いません。)
トイレに行ってから、足首を揉みほぐし(あまり強めに揉むとヒリヒリするので回数多めで弱く。)…そっからかるいストレッチ、アンクルサポーター装備!びっこを引いた状態から普通な感じによせながら歩行。

こんな感じです。

歩けば歩く程、足は腫れてきます。痛み止めを忘れて飲んでしまわなかったりすると、やはり痛くなってきます。
車での遠出の時なんかは、痛み止めを飲んでおかないとなんか不安になります。

先程、少し言いましたが夜中のトイレや風呂等…アンクルサポーターを外さなければなりませんが、それも慣れました。むしろ数十メートルならアンクルサポーター無しでも気を付けながらゆっくりと歩く事が出来ます。でも、アンクルサポーターをつけてる方が楽なので、普段の歩行は主治医の先生の指示通り付けて行動しています。

一昨日気づいたのですが、ふくらはぎの左右の太さがやはり全く違います。右足のふくらはぎの太さは左足の半分程度なのに風呂の時に気づきました。

それと、今日からはお尻の辺りからふくらはぎまで筋肉痛が出てきました。勿論右足側のみですが…
足も長時間使っているとむくむく腫れます。

4月2日夕方あたり

アンクルサポーターは別にキツめに固定している訳でもなくて、普段通りにしてるんだけどそれ以上に腫れます。ですがそれで苦しく感じるわけでもなく(痛み止めのおかげかも)リハビリだと思って歩行練習しています。

あと、今以上に歩行を自然なものに(以前に)近づける為、カーフレイズの筋トレを取り入れ、ふくらはぎの強化をします。

まぁ、歩けばふくらはぎの強化にはなるとは思うけど…疲労もあるので効率的にと考えました。
当面は、歩行を以前の負傷前に少しでも近づける事。その為には歩幅を少しでも自然に大きく取って歩行出来るように意識してリハビリに励む。

やるしかないので、日々繰り返しています。数日後を楽しみに(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?