今日の🐤介つぶ🐤

車いすを押す時は、ご利用者さんの足元が死角になりがちです。
そうかと言って、足元ばかり見ていると前方の確認がおろそかになります。

「10m先に落ちている100円玉を見つける」くらいの視線の送り方だと、前方と足元、両方がカバーできるので、普段から実践しています
画像1

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件

「マスター、向こうにいるじゃんけん弱そうな顔した客に一杯」くらいの軽いノリでサポートしてもらえたら嬉しいです🌈「福祉の本を買う(知的に充実)」「シュークリームを買う(精神的に充実)」など、より良い記事を書くために使わせていただきます🍀