見出し画像

虎に翼  _2

出題範囲 1話~15話

キーワード:口先だけの直言が寅子との約束を破る 寅子が明律大学女子部に入学 弁護士を目指す女子に対する新聞記者の嘲笑する態度 裁判を傍聴した女子部の学生たち 寅子の学友たちがお互いの違いを認めつつ徐々に結束する 寅子の学友と花江との立場の違い 法廷劇で起きた大騒動

このクロスワードパズルは、主に朝ドラファンの方々向けに作ったものです。朝ドラで放送されたいろいろなエピソードを設問の形で紹介しています。読者の皆さんは、問題のなかの * で伏せられた文字を補ってエピソードを完成させてください。また、エビソードの中に □□ 等の印があるものがありますが、これは伏字です。 □□ の文字を想像してみてください。

 パズルの設問の内容を知らないときには、グーグルなどで、検索してみてください。例えば問題が朝ドラが“虎に翼”でエピソードが“第 5話”の内容だったとすると、グーグル検索などで、“虎に翼”“第 5話”と検索するとその概要を知ることが出来ると思います。また、関連するサイトのリンクも参照してください。NHK+ では、1週間前までの番組を見ることが出来ます。

縦方向、横方向の設問は、朝ドラのエピソードをもとに作られています。* で伏せられた文字は、エピソードの内容から推理してみてください。

なお、このパズルの答えは、通常のクロスワードパズルと異なり、答えが必ずしも名詞だけでは、ありません。他の品詞が混入していたり、複合した名詞の一部や、方言なども含まれる場合があります。ご了承願います。

縦方向

4    寅子が明律大学女子部に入学する ** となりました。寅子は胸に六法全書を抱えた姿で、家族で記念写真の撮影を行いました。その後「では地獄へ行ってまいります!」と言い、胸を高鳴らせながら家を出ました。道端には桜が咲いていました。第6話

2    はるは、寅子の同級生たちを前にして寅子が良き仲間を得られたことを喜んでいました。それを見ていた花江は涙を流していました。それは自分が寅子たちの仲間に入れなくて、寂しいからでした。.......この花江は女優の *** 望智さんが演じておられます。第15話   https://mainichikirei.jp/article/20240427dog00m100013000c.html

7    寅子たち女子部が傍聴した離婚調停中の峰子が、東田におこした裁判の判決は、着物を ** 側に戻すようにというものでした。閉廷後、女子部のみんなでその判決を喜び合いました。第10話

12    涼子は、よねに「あなたは気立てが悪くて、今までは、あなたとは付き合いたくないと思っていた」と言いますが、「だけど、法廷劇のとき惚れ惚れした」「 *** も、いざという時、男の股間を蹴り上げられる女性になりたい」とよねを褒めました。第14話

3    学友4人が集まった猪爪家で、 **** が法廷劇の脚本が改変されていたことを明かしました。それを聞いたよねは「無駄な時間を過ごした!」と言って帰ろうとしました。しかし、寅子の母はるは、「饅頭づくりによって様々なことが分かったはずだ」といい「無駄ではなかった」と言いました。第15話

8    花江は寅子に兄の直道と結婚することになった経緯を話しました。花江は、「実は一目惚れしたのは、自分の方だった」と語りました。それは直道が寅子に忘れものを届けに女学校に来た時に、女学生が二階から *** の水を誤って下にいた直道にかけた時のことでした。その女学性は「すみません!」と慌てて答えましたが、直道は「大丈夫!気にしないで!」と明るく笑顔で答えました。それを見た花江は、“この人のお嫁さんになる”と決意したとのことでした。.....女学校では2階からバケツで水を捨てるんですね!知りませんでした。第3話

13    寅子の父直道は、はるが法事で家を留守にしている時に、寅子に「はるが帰ってきたら、寅子の明律大学女子部への入学をはるに説得する」と約束しました。実際に、はるが帰って来て、寅子はいつ直言がはるに説得を始めるか注目していました。しかし、直言がはるを説得することはありませんでした。.......この直言は俳優の *** たかしさんが演じておられます。第4話

10    帝都新聞の竹中は、明律大学女子部の新入生を取材して新聞に「女に法律? 全国の変わり者乙女たち一堂に会す」と言う見出しを載せて新入生たちを中傷する記事を書きました。この竹中は俳優の高橋 *** さんが演じておられます。第7話

11    寅子が女子部に入学して一週間がたったころ、寅子、涼子、*** 、香淑と4人でお昼を食べるようになっていました。子供がいる *** は毎日おにぎりを作ってきて配ってくれていました。第7話

16    弱音を吐かない“よね”に寅子は「よねさんは、そのまま嫌な感じでいいから」「怒り続けることも、弱音を吐くのと同じように大切なことだから」「私たちの前では、 ** なだけ嫌な感じでいて」と言いました。よねは「あほか」と言いましたが、だんだん寅子を受け入れるようになっていました。第15話

横方向

1    この物語の主人公の猪爪寅子は、イノツメトラコではなく、イノツメ *** でした。..............これは簡単すぎますね!第1話

6    よねは、姉が体を売る行為で稼いだお金を置き屋がピンハネしていたことを知りました。よねからそのことを知った弁護士は、よねに「力になろう」と持ち掛けました。本来ならばピンハネされたお金は法律的に考えると取り戻せないが、弁護士が「訴えるぞ」と置き屋を脅かして、お金を取り返すことができました。その弁護士は、 **** から数枚抜いてよねに渡しました。第13話

14    穂高や女子部の生徒たちが傍聴にいった裁判では、裁判長の *** が被告の東田に着物など物品を引き渡すように求める判決文を読み上げました。寅子たち学生たちは大喜びしました。その後、裁判長は主文を読み上げました。第10話    https://www.iza.ne.jp/article/20240412-FLS7FHLH6FGLDIEQBFJL4F2FHM/

5    寅子ら *** 部の学友4人は、互いに弱音や怒りを吐きあいながら1935年に明律大学 *** 部を卒業して、同大学の法学部に進学しました。第15話

13    穂高と女子部学生たちが傍聴した裁判の判決が出た後、穂高はこの判決をほめそやしました。しかしその時に、よねは、「甘すぎます!」と言い、「被告である *** は何も反省せず、この先も同じことを繰り返すだろう」と怒りをあらわにしました。第10話

9    優三と寅子は、母はるが留守の間に、明律大学の出願用紙を父直言の前に持ってきました。父直言はその書類を見て「そうか、この手があったか~」と言って、直言は、母はるが実家に帰っている間に大学の女子部に出願しようという策略を思いつきました。女学校の先生が当惑するなか、寅子の顔写真と学校の内申書を準備してもらい、寅子と直言は、この作戦を **** しました。第3話

17    穂高は女子部の学生を連れて、実際の裁判の法廷を傍聴しに裁判所にやってきました。この裁判は離婚係争中の夫婦のうち妻の峰子が嫁入り道具だった着物の返還を求めて起こしたものでした。峰子側の弁護士は、裁判長に向かって「被告は、半年以上前から ** の女のもとに転がり込み、生活費は 峰子に渡さなかった」と言いました。第9話

15    寅子の兄の結婚式の帰り、父直言は明律大時代の恩師の穂高と出会いましました。穂高は正装した直言を見て驚き、どうしたのかと問いました。そんな穂高に直言は、「実は *** が今日、結婚しまして」と説明しました。第4話


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?