見出し画像

ウェディングマタニティフォトで思い出したボディメイクにとって大切なこと

先日、ウェディングマタニティフォトを撮りました。
予報が曇り時々晴れで心配していたけど、天気にも恵まれてとってもいい写真が撮れて大満足💕

今日は、妊娠してから自分の体に対して感じていたことと
写真を撮ることが決まってからセルフケアを毎日コツコツ続ける中で
思い出した大切なことについて。

今回、セルフケアのBefore Afterをあえて比べたりはしていません。
(体がなんとなく楽で、疲れにくくなっているような気はする✨)

ここに書き残したいのは、セルフケアの効果とか、
エンジェルボディメイクがすごいってことじゃなくて
そのもっと前にある大前提の話。

−−−−


〜お気に入りの写真は1番最後に♡〜

1. 妊娠して戻ってきたコンプレックス


妊娠して、つわりの期間はセルフケアをぱったりやめてしまった私。
気持ち悪くてずっと横になっていて、なんのやる気も出ない状態でした。

そのせいもあってか、せっかく骨格を整えてきたのに全部整える前に戻ってしまったような気がしていました。



子宮が大きくなるのに合わせて股関節が緩み、

骨盤が開きおしりが大きくなり、

お腹が重くなるから肋骨が引き下がり、

それに合わせて肩が上がりやすくなり、

僧帽筋も盛り上がってくる。

顔も二重顎でまあるくパンパンに。

大きいお腹を支えるために腰が反ってしまい

背骨も緊張しやすく疲れやすい。


自分の体の変化を、骨格について持っている知識で
「こうなってきてるんだな」と自分なりに解釈する。


その状態に対して、最初は歓迎できませんでした。



せっかく整えてきたものが崩れて、
自分のコンプレックスがまるまる戻ってきたみたいに感じていました。


ウェディングマタニティフォトを撮ることになってから、
ずっと念願だったから楽しみもあったけど、
正直、「期待しすぎないでおこう」と怖い気持ちでした。


変わってしまった自分の体が写真にどう映るか、
どの写真を見てもがっかりすることになりそうで…。


でも、がっかりしたくないし、できればいい写真を残したい。
全部じゃなくてもいいから、満足できるものが何枚かあってほしい。
だから、約1週間、ほとんど丸まるだけのワークをコツコツ続けました。




2. 丸まりながら気づいたこと



毎日ちょっとでもボールに丸まっている中で気づいたことがあります。


私は自分の体にどんな言葉をかけているか?


「顔が丸くなってきた(嫌だな)」
「なんか体がママっぽくなってきた(この写真はインスタにあげれない)」
「やっぱり私の骨格はまだまだだったんだな(こんなに変わっちゃうなんて、ダメだなあ)」


口から発するわけじゃなくても、頭に浮かぶ自分の体への思い。
私は、また、自分にダメダメ攻撃をしていました。


エンジェルボディメイクに出会う前の私もそうでした。
写真や鏡で見る自分の気に入らない部分、他の人と比べて見劣る姿を見つけては、「こんな私はダメだ」って❌を自分につけていました。


初めて骨格メソッドの施術を受けた時に、
セラピストさんが
「今まで頑張ってきたんだね〜。もう頑張らなくてもいいよ〜。」
って私の体に声をかけながら撫でてくれた時に、
なんだか涙が出て、心も体も癒されたのを思い出しました。


私の心も体も、日々十分に頑張ってくれているのに
もっと頑張らないといけない。
もっとこうでないといけない。
こんな自分のままではいけない。
って言葉ばかりだったから、当時苦しかったんだなと今になって思います。
(過去の話はまた別の記事でお話しします。)



3. 体は悪者じゃない


今の私の体はどうかというと、
私が考えても思いつかないような変化を毎日しながら、
もう一つの新しい命を育てるためにがんばってくれています。


私が嫌だなあと思っていた変化は、
この命を生かして健やかに育むために、今現在必要で起こっていることで、
決して恥ずかしいことじゃない。


骨格について少し知識を得たからか、
こういう状態は ”良い” ”悪い” って思ってしまう。


確かに痛みや不調があったら、
その苦痛を取り除きたいからよくしていきましょうってなるし、

毎日の体の使い方の習慣が原因でもあるから、
そこは少しずつ直したいけど、

そうだとしてもその体が悪者でダメなのではない。


今の状態も、
今日まで自分のやりたいことを叶えるために
頑張ってきてくれた結果。

体の使い方が下手くそだったり不器用だったりしたかもしれないけど
ここまで一生懸命生きてきた、そこをちゃんと見てあげたい。

自分のことを、自分の子供のように見つめてあげるイメージです。



4. ボディメイクするときに1番大切なこと


ボディメイクをするときに、
みんな陥りやすいところなんじゃないかなと思います。


自分にダメ出ししてませんか?
「ここがダメ」「あそこがダメ」
言葉にしていなくても、無意識にそういう思いを持っていると、
体はそのメッセージを受け取っているなと思うんです。


なんだか「ダメ」と思っている部分がもっと大きく見えてきて
さらに悪化してしまったり、
ちょっとよくなったかなと思ったらまた元に戻ってしまって
なかなか変われない状態から抜け出せなかったり、
そんな負のループに自らハマっていく感じがします。


イメージ伝わりますか?笑


それだけじゃなくて、
自分の気持ちも重く暗くなりやすい。


だから、というのはなんですが、


ボディメイクをするときは(そうじゃなくても)
大切に、自分の体に労りと感謝の言葉をかけてあげよう。



いつも頑張ってくれて、ありがとう。
今日も生きて私の願いを叶えるために一生懸命動いてくれて、ありがとう。
(妊娠中の人は)新しい命を健やかに育んでくれて、ありがとう。


丸まるワークをしたことでよかったのは、
そうやって声をかけられるようになったこと。


おかげで、とっても楽しくて大満足なウェディングマタニティフォトが撮れて、思い出に残る1日になりました♡


もちろん、顔はまだ丸いし二重顎だし、
肩もなんか戻ってるなあって思うけど、
それも愛おしい、大切な私の体の今の状態。


どんな自分も、愛してあげよう。
自分を愛しんだ分、気持ちも軽くなって、楽しく前に進めると信じています♡


お気に入りの写真♡


エンジェルボディメイクのレッスンでは、
「自分を愛しむほど、変わる」をテーマにしています。

自分を大切にして、体が変わる体験をしたい方は
レッスンに遊びにきてください♡

自分を労りたい方は、
こちらの3つ目のレッスンがおすすめ🫶🏻↓


そもそもエンジェルボディメイクってどんなもの?
っていう方は、こちらをチェック👇🏻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?