見出し画像

5、お節介が考える「期待をしない」

こんばんは。
明日は仲良くさせて頂いているベンチャー企業の社長さんに連れられて
なんかよく分からないパーティに参加するんですけど、
格好は「フォーマルで」って言われたのでこんな感じでいいですか?
と送ったら「ちょっと違う!オフィスカジュアルで!」
と言われてフォーマルの定義とは??と混乱したじゃがりこです。

今日は最近の恋愛観についてのアウトプットを。
2の記事で愚痴らせて頂いた「彼氏から2日LINEが来ない話」
について改めて考え直しました。
もしよろしければ以下ご覧ください(一回やってみたかった☺️)
https://note.com/calm_gerbil232/n/n4cf58a9c9924

「人に期待をしない」
最近ずっと、どうしたら人に期待しないでなんかいられるの、、?
って思ってた生粋のお節介女ですが、やっとわかりました。

そもそも人によって考え方が違うって言うのを理解すればいいんだ!
って言うのにしっくり来てます。
もし伝わりにくい方がいらっしゃったら、芦田愛菜ちゃんの記事をぜひ読んでもらいたいです。頭で理解しても心で理解するには時間かかりましたけど(笑)
https://toyokeizai.net/articles/-/374895?page=2
(引用にしたいのにページ全体引用になっちゃう何で!?)

これを具体例で例えるとすると
私→1日で3回はLINEを交わすのが当たり前
彼→連絡はまちまちでいい

この前提っていうのをすっかり忘れて、ただ自分のエゴだけで
「何で返してくれないの!!」って怒ってたんだなって。
彼にとっては自分の常識を全うしているだけだったのに。
どこかで「大事な人同士はぶつかり合うべきだ」と思っていた私ですが、
こうやって文字にして改めて読んでみると
私マジで大人になったな〜ってちょっと感動したレベルです。

別に彼氏だけで全部埋めなくてもいいし、
私と彼の関係性の中で何が一番大切なのかっていうのを
見極めればいいだけですよね。


それこそ、今回学んだことが出なくてお別れした経験がありました。
現在の彼氏の前にお付き合いしていたサークルで出会った同い年の
彼氏の話に遡ります。
彼に対する不満は「好きって言ってくれない」と言うことでした。
電話で何気なく「私のこと好き?」と聞くと頑なに黙り、
挙げ句の果てに「うわべだけの好きって言葉の何が嬉しいの?」
と言われた時はブチギレました(笑)
彼曰く、元カノが好きを連呼する人だったのにも関わらず浮気をした
と言う経験から「好き」を信じられない。と言うのです。

私は毎日少女漫画を10冊読むような子供だったので
彼氏からの「好き」と言う言葉にはめちゃくちゃ憧れが。
「好きって言ってよ!「言いたくないよ!」この論争の末に
彼とはお別れをしてしまいました。

この具体例だと根本あってないんじゃね?とも言われそうですが(笑)、
今考えると「あなたにとっての嬉しいことって何?」
ってじっくり聞いてあげるべきだったのではないかと思います。


改めて言わせてください。
私めっちゃ大人になったやん!!!!

これからの恋愛楽しめそう。もっと相手を労わりたい。
根本のお節介は残しつつも、余分なお節介は解消されてきたかも!!

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!
今日もおやすみなさい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?