見出し画像

大人の勉強法の移り変わり【キャリコンサロン編集部】

おはようございます!

2月も後半に突入しましたね。

週明けは季節外れの暖かさということで、服装に困りますね・・・。
皆様、体調など崩されませんように!

===

キャリコンサロン編集部では、
キャリコンサロンのメンバーが、毎週、異なるテーマを決め、そのテーマに沿ったnoteをそれぞれ綴っています。

本日、49回目の投稿となります。

キャリコンサロン編集部マガジン、今週のテーマは「わたしの勉強法」です。

ここ9年ほど、勉強と仲良く、時折ケンカしながら暮らしている日常です。

ただ、その中で、長年資格取得マニアのような、情報を入れまくる生活になっていたので、「インプットおばけ」になっていました。


仕事に関連する学びが多く、学んだことを仕事ですぐ活かすことが多かったので、多少アウトプットはできていたのかなとも思いますが、

今思うと、仕事以外の枠組みでも積極的にアウトプットしていくことで、より学びが深まりますし、社会に還元できることも多いなぁ、と最近感じています。

これまでの勉強法を振り返ってみると、

①モチベーションを上げる
 SNSを活用し、学ぶ仲間を身近に感じる。コミュニティに入る、など。

②目標を設定する
 資格取得を目指すことで、学校にいく、ゴールの期日が明確になる、テキストや講座などがあり、取り組みやすい。学習計画も立てやすい、総合的にその分野の学びがまとまっており、効率的にできる。

③情報を集める
 SNSを活用。本や過去問を大活用。

④(資格試験の場合)過去問中心にやる
 過去問対策を中心にやって効率的に試験対策。(時間がない社会人やママさんは、資格取得の際は一旦、効率重視がオススメ)

⑤関連分野の学び
 仕事にも繋がる、すでに知っている知識、被る内容もあり、取り組みやすい。

***

今後目指したい勉強法:

①細く長く学ぶ
 負担にならない程度に。継続重視。ちょっとを少しずつで長期的に多くの学びとなり、最新情報も得られる。プライベートも余裕がない日々、無理はしない。

②自然に取り組む
 習慣化することで、日常の一部にする。短時間だけしかしない、ことも有効だと思う。

③全く異なる専門分野を学ぶ
 習得に時間も労力も手間もかかるが、全く異なることを学ぶことで違う脳みそを使い、違う世界に触れる。異なる分野で重なる部分や繋がる部分を探していくことに面白さを見いだしたい。

④学んだことを発信。発信するために学ぶ。
 これまでは自分や仕事のためだった学びを、社会のためにも拡げたい。発信をするなかで、より有益な情報、求められる情報を意識して学んだり、発信していきたい。

⑤自分の意見を持つ、発信する
 これまで、自分の意見がなく、流されやすい人間と自覚しています。
自分の意見をもつことがいかに重要か、最近実感しています。どっちつかず、ではなく、意見ができる、発言ができるようになりたい。そのためにも、まずは身近な発信から意見を言うようにしたい。
 意見を言うために勉強する、という発想も念頭におきたいです。

働き方を変えて、いろんな情報に触れて、自分の立場が変わったことで、学習に対する価値観も変化せざるを得ない部分もあったように思います。


また、ひととおり専門分野を横断的に勉強し、少しやりきった感もあるので、
次のフェーズにステップアップしていきたいと思います。


年齢や立場や家庭状況が変わっていく中で、
勉強との向き合い方は人それぞれ変わっていくのではないのでしょうか。


必要な時に、必要なことを、負担なくできるのが一番だと思います。


勉強しなくても死なないけど、
学ぶことが自分にとって有益であり、良さそうな結果が得られるのならば、続けていくのも良いと思います🌟


勉強のモチベーションアップに、以下の書籍をオススメします😊
(日経WOMANで定期的に企画がある勉強特集が大好きな一読者ですが、私の机も少し載ってますので是非!)


地味に続けているstand.fmでも先日、勉強のお話をしてみましたので、よろしければお聴きください✨

それでは、今週も頑張っていきましょう^^

この記事が参加している募集

わたしの勉強法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?