見出し画像

うつ防止日記42

疲れた

岩盤浴とか温泉に行くつもりだったけど、
力が不足して行くのをやめた

人同士が手を繋ぐ(子供と大人とかおじいちゃんおばあちゃんとか子育てとか介護を除く)
意味が分からなくて、何が嬉しいのかもいまだに分からないけど、
繋いでる人たち相手たちがいて、
その相手たちが嬉しそうにしてたら、
こっちもそれで嬉しくなるから

あぁそれでいいのかぁと思った

他人といたら不安が多いから
自分から発信されるポジティブな感情がなかなか湧かないけど、
そういう性格は変えれないし、
その一緒にいる人たちが嬉しそうにしてたら、
こっちも嬉しくなるそういうパターンで私は生きれば幸せかなぁと思った次第

いちばんすきな花でもでてきたけど、
他人は変えられないけど自分は変えられる
っていうポジティブワード
いい言葉だけど、閉じ込められるよなぁぁ

いちばんすきな花は
ドラマにはあまりない
人の白黒つけられるようなものではない曖昧な複雑なものを描いてくれて珍しくていいなぁと思います

男女とか親子とか他人からの視線とか
そういうものもハッキリしたものではなくていいんだよ〜と思わせてくれて泣く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?