見出し画像

わたしのnoteなの?

今更ながらですけれども、この今記入しているページの名前なのであるが、なぜこの名前なのかがよくわからない。
まえは猫のマークにしていたのに、pcを変えてnoteにログインして気づいたら名前が変わっていた。
誰かに乗っ取られている気分。
元のページに戻れない。元のアカウントで文章を打ちたかったのに。
まあいいや。名前なんてもうどうでもいい。めんどくさくなってきた。

パソコンスクールのwin


とりあえず、今日はウィンというパソコンスクールに行ってきた。
先生はオンラインだったけど、お金を払う将来の金の卵の一つとして丁寧に対応していただけた。ありがたいことであった。
対応していただいた先生はカウンセラーを名乗られているだけあって、非常にお話全般分かりやすかったのである。このカウンセラーというのは、あまりお金にはならないなどと揶揄されているらしいが、なかなかどうして長時間の訓練を受けておられるだけあって対応力、心理学的なところの厚み、温かみなどが非常によくて、説明を受けているときは居心地のよさを十分に感じられた。
ところでこのウェブの分野、面白そうである。明日は(株)BREAKさんにも聞いてみよう!HTML、PHOTOSHOP、JavaScript、CSS、ILLUSTRATORちょっとやってみたくなった。
受講料の説明もあった。自分にベストな受講メニューの組み合わせでの金額は総額44万円でした。教育履修給付金制度を使えば88,000円戻ってくるので、実質36万円程度の分割払い。
どうせお金にはならない、勉強するのにお金は取られるんだけれど、得をすることはたぶんない。
将来の備えにはならないかもしれないけれども、なんとなくやったほうがよくね!というこころの声も聞こえるようである。

閲覧してくださる方zero

悲しいかな、哀しいかな、閲覧していただけていませんでした。まあいいや、いろいろ考えて書いてるんだけどない頭を使って。
これも続けていけば自分の気持ちの整理になるので。いいんです。書きたいときに書きたいことを書くのである。



空に虹を発見!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?