見出し画像

#22 心の声を聴く

アルケミスト

そんな題名の本を読みました。

羊飼い🐏だった少年が
とあるきっかけで旅に出ることになり
錬金術師(アルケミスト)との旅や
出会い、別れの中で
人生の知恵を学んでいくというストーリー

印象に残ったのは、
何度も繰り返される
「自分の心の声に耳を傾けなければならない」
という言葉。



本当に自分がやりたいことは何なのか。

心を黙らせることはできない。

自分の心から逃げることはできない。

心があるところが宝物を見つける場所。



そして、こんな言葉もありました。

「地球上の全ての人には、
 その人を待っている宝物がある」

自分にとっての宝物って何だろう。

自分の心の声を聴くって
結構、大変。

いまさら、
こんな歳で、
今の仕事はどうする、
家族が反対するかも

自分の心の声に蓋をする理由は
いくらでも出てきます。

そこを振り払って、自分と向き合えるか。

100点で無くても出来ることはあるはず。

今からでも、
こんな歳でも、
今の仕事を続けながらでも、
家族に思いをぶつけてでも

やると決めたその日が人生で一番若い日、
仕事を続けながらもカッコいいんじゃない?、
家族にも応援してもらおう📣

そんな学びのある読書でした。




心の声、聴いていますか?

宝物が待っているかも😊

この記事が参加している募集

#海外文学のススメ

3,231件

#わたしの本棚

18,219件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?