見出し画像

2023年の目標に対する現在地(2月度)

1月に立てた今年の目標に対する現在地を確認します。

1.6時間寝る。できれば7時間

まず、昨年12月は以下:
目標の6時間以上は、31日中10日。。
達成率32%

1月は、31日中、17日達成。
達成率32→54.8%
22.8%の上昇!

さぁ、2月はどうでしょう。

28日中、14日達成。。。

達成率32→54.8%→50%。。。
下がってしまいました。。。

やはり仕事の残業時間をいかに少なくするかにかかってます。

今一度、6時間以上の睡眠を意識します!

2.星と宇宙を学び、行動する
去年からの継続目標です。

0年目.耕す
1年目.種まき
2年目.水やり
3年目.収穫

3ヶ年+1年計画の1年目の途中。
・星や宇宙の勉強、情報のインプット
・学んだ事をnoteや友人にアウトプット
・宇宙関連のイベントに参加

現在地は、
・Voicy、国立天文台やJAXA等のサイトからインプット

・書籍からインプット
 星空宇宙天文検定の問題集は2回やり終えて
 3周目に入りました。大枠は掴めたので、
 あとは星の名前をしっかり覚えるのと、
 ギリシヤ神話の知見を広げることをやります

 そして、申し込みました。
 第21回 星空宇宙天文検定の4級の受験。
 このまま勉強を続ければ、大丈夫なはず!

・学んだ事をnoteや友人にアウトプット

・宇宙関連のイベント参加は無し。。
 今月も26日の星空宇宙天文検定に専念予定


3.noteに積極的にコメントする
こちらは、今月も週末に何とかやっているという程度。
もう少しやりたいとこですが、
ついつい「2」に夢中になってしまう。。

ちなみに、以下が私の毎日のタスクです:



以上、今年の目標に対する現在地でした。
3月も頑張るぞー💪

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,517件

#振り返りnote

84,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?