見出し画像

ぼっちは怖くない!

最近仲良くなった友達と、放課後一緒にバス停まで歩いて帰った。その子としっかり話すのは初めてだったけど、すごく楽しかった。

お互い音楽が好きで、自分の好きな音楽のことを話したり、お互い好きな音楽のことを話したりして時間はあっという間に過ぎていった。
音楽の他にも、大学の中での人間関係の話もした。私は、大学に人との出会いを求めてきた部分もあっていろんな人に話しかけてみていることなどを話した。その子は、一人で行動することが多いと言っていた。授業も一人で受け、発言もたくさんする。先生ともたくさん話す。その子の話を聞いていて、私は惹かれ憧れを持った。


大学に入って、私は一人で行動することが「怖い」と感じるようになった。高校生の時には一人で行動するなんてへっちゃらだったのに、大学に入ったら、女の子はすでにグループができていて私は焦った。(このままじゃぼっちになっちゃう)私は大学でぼっちになるなんて予定していなかった。今はなんとか話せる友達ができたが、今も焦りは続いている。(友達が休んだら私は一人になってしまう)そんな焦りが心の大部分を占めている時、その子の話を聞いて、見失っていた大切なことを思い出した。私は大学に学びにきたんだ。人との出会いも時にはすごく大事だけど、学ぶということを見失っては本末転倒だ。その日一緒に帰ったその子は、授業の話や今日学んだことの話を目をきらきらさせて私に話してくれた。彼女は学ぶことを心から楽しんでいるように私には見えた。そんな彼女に憧れを持ったのだ。私もこんな風に学びを深めたいと。


これからは周りはグループで楽しそうに行動していても、自分は自分!と自信を持って行動しよう。そもそもグループで群れるの苦手だし、それよりも学びたいという本来の目的をその子が思い出させてくれた。いや〜いい出会いをしたな〜やっぱり人との出会いは大事だ。でも、学ぶことをおろそかにしてまで大事じゃないということにも気付かされた。
自分の中にある「怖い」という感情がふとした時に溢れ出してきてしまうけど、そんな時に大丈夫だよって自分自身に言ってあげれるように心に余裕を持ちたいな。そんな余裕、いつ持てるようになるかわからないけど、今はぼっちも怖くない!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?