見出し画像

たかだかくつ下でストレスを溜めない。

わたしの職場は若者がいっぱいだ。
既婚者はわたしを含め2人しか居ない。

若者たちの恋愛話を聞いて
いつもほっこりしたり、お母さんの気持ちになったり
なにかと忙しい。

とある女子が言った。
「彼氏が何度言っても、洗濯を裏返しで出してくる。」
干す時に裏返しを戻す作業が億劫だという。
言っても直らずストレスだと。

わかる。わかりすぎる。
うちの夫もそうだ。
何度言っても直らない。

わたしはもう元に戻す作業はやめた。
裏返しで出してきたら、そのまま干す!
気にしない!
大丈夫、大丈夫。
本人が着る時にひっくり返せばいいんだから。 

そんな感じだから夫はたまに
裏返しで着ている。
いいの、いいの。別に気にしない。
さすがに出勤時は「裏ですね。」と声をかけるが。

きちんとひっくり返して着ていっても
帰ってくる時、裏返しで帰ってきちゃう時もある。

知ってました?
ユニクロのポロシャツの裏って
字がけっこうかいてあるんですよー。
首のところとか、裾のところとか。 
裏返しなので肩や脇腹のシームもしっかり主張。
そんな裏返しコスでJRと在来線を乗り継いで帰宅だ。

「おかえり。完全に裏ですね。」

「え。でも誰にも言われなかったよ?」
(だから気づかれてない、と言いたい)

…たぶん、気づいても誰も言わないだけである。
わたしも電車で知らんおじさんのポロシャツが
裏返ってたところで言わない。

今年もポロシャツの季節がやってきた。
裏返しコスに出会えるわくわくの季節である。

みなさんは電車で裏返しを見かけても
優しく見守ってあげてください。
奥さんがそのまま干してるのかもしれない。



この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?