見出し画像

夢の内容って後から考えるとなんだかへこむ。

三日坊主目のnoteです。

さて、絶賛大学ボッチ中の私ではありますが、最近よく見る内容の夢があります。
それが、中学とか、高校とかのイベントとか部活の夢。
修学旅行だったり、文化祭だったり、大会だったり、さまざまである。

しかし、そんな中でも共通していることが一つある。
それが、大人数でわちゃわちゃ楽しくしているという点だ。

前回のnoteでもちょっと書いた様に、私はもともと人とよく接する方だったが、今やほぼいない。
いるのは、地元の友達数人と、一年に一回会う程度の友達だ。

自分では、それでも満足していると思ってたけどなぁ、、
こういう夢を一回だけじゃなく、何回も見るあたり、あの頃が恋しいらしい。
ああいう夢を見た日の朝は、決まって少し落ち込む。

そもそも学校ってすごいよな。
学校に行けばクラスがあって、いやでも人と話す時間がある。
しんどい人には辛いだろうが、私はそれに救われていたのだなと最近痛感する。

めんどくさいと思いながらも友達とワイワイ言いながらしていたテスト勉強や、放課後に生まれた謎の筋トレ同盟が懐かしい。
あんなに人と話していたとは、今の自分からは到底考えられない。

それもこういう生活の弊害として、もう一回過去の様な生活に戻ろうとしても、ビビってしまう自分がいる。時間が経つって怖いね。

そう、で、この文章を書き始めた本当の理由はここからで。
お察しの通り、今日の朝高校時代の楽しかった思い出の夢を見ました、はい。
落ち込みましたとも。ええ。

それもね、それで済めばよかったけど、それじゃ済まなかったのよ奥さん!!
あらぁーこまっちゃうわぁー!!

夢の中にね、当時好きだった人が出てきたんです。
私は、成功しないことを知っていても、自分の思いを伝えて恋愛を終わりにするタイプなんですわ。
フラれた方がイジイジせずに終わるし、楽だからね。

けどその人だけはうまくいかなくてですね。
好きになり始めた時期に、恋愛相談されて、
「天パの権化って無害そうよな(屈託のない笑顔)」
って言われたんです。

ミ゜!!!!!(天パの権化が力尽きる音)

Apexで言うと、フラグメントに降りて、武器漁ろうとした時にクレーバーでヘッドショットをかまされる様な。
スマブラで言うと、ゲーム始まって挨拶してたらあれ、ゲージ200%超えてるやん??的な。
マリオで言うと、1−1に出てくる最初のクリボーの代わりにクッパいますやんみたいな。

そんな気分でしたとさ。
一応その人の友達には応援すると言われたものの、もう確殺まで入れられ、バナーになった私には、ピコンピコン鳴らす元気もなかったとさ。

結局その人とは高校時代仲良くして、本当に仲の良い友達になれたし、後悔は一切してない。
だからこそ、こう、落ち込むものがあるよね、、、、。

そんなに仲の良い友達が自分の恋人になる夢を見て、なんかすっごく凹みました。
自分が潜在的にまだ諦められてなかったのだろうかとかね。
今はどこで何してんだろうなあの人。

どこかで私が頑張っていることをわかってもらえる様に、大きな存在になりたいと切実に願った1日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?