見出し画像

自分が自分を許せる条件、案外知らない件について。

どうも、本当に三日坊主になってしまった天パの権化です。
スプラトゥーン3の前夜祭、友達とのBBQ、謎の体調不良により、時間が空きました。マジスプラトゥーン面白かった。画面酔いすごかったけど。

自分の1日は本当にゴミだな、と。
いつも夜になったら思う。
それは、自分の身近な人が頑張り屋ばかりであるからだ。

それに比べ私はニートでnoteすら続けられない怠け者ときた。

え、つらくね、、、? ネガティブすぎじゃね、、?やめよやめよ

そんな私だが、今日は自分を許せるなという日も、もちろんある。
しかし、「なんとなく許せるな」としか考えていなかったので、その条件は把握していなかった。

そこで!今回は!条件をきちんと把握し!日々を前向きに過ごせる様にしようという超ポジティブな取り組みなのだ!!!えらい!!

私が1日をしっかり過ごしたなと思う条件は、多分3つある。

まず、友達とゲームをした日。
(え、1つ目からちょっとニート臭すごいな、、。)
私は一人で過ごすことが多いので、人と楽しく話せることが、自分を許せることに繋がっているっぽい。
外界のと関わりがあるとないでは、1日の終わりに感じる罪悪感に大いに差が生じる。

2つ目は、毎日やると決めた小さなことをしっかりやった時。
(うん、まともっぽい。)
今、毎日続けようとしていることは三つある。
APEXのエイム練習、note、筋トレである。
ちょこちょこ休むことはあるけど、どれも成果が目に見えてわかりやすいので、「ちゃんとやってんじゃん!えらすぎ!!」という気持ちになりやすい。
継続は力なり。

3つ目は、多分創作方面。
例えば、DTMをしているときは、仕事してる時と同じレベルの偉いことをしている気になる。
他にも、note書いてる時も、ピアノ練習する時も、動画編集をする時も、「自分偉すぎ!!天才!!多分石油王から100億円もらえる!ってかあげようとする石油王多すぎて石油王共和国作れるぅ!」って思う。

ってことで(強引)まとめると、自分が自分を許せる条件は3つ。

  1. コミュニケーションをとること。

  2. トレーニングをすること。

  3. 何かを創作すること。

これをした日には自分のことをよくやったなと言ってやっても良いと思うみたい。
結構わかりやすくシンプルにまとまるものなのね。
自分の機嫌を自分でとっていこっと。

よーーし、わかったことだしきょうもいちにちがんばるぞおおおお!!
(なお只今の時間18時57分の模様。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?