見出し画像

梅香れ!一人でお出かけする話(2024.3/1の日記)

 電車に揺られて出かけた。いい春休み!
 「電車で出かける」という点を目的に計画を立てていて、どこに何をしに行くかを後から追加した。私は新しいことをするのが苦手だから、何度か行ったことのある場所を目的地にした。いいなと思ったことをメモして歩いたので、今日はそれをまとめる日記にしようと思います。

お礼参り
 大学を受験するとき初めて訪れた神社に、改めてお参りに行った。「お礼参り」と言っても、大学に合格した段階で二度目のお参りをしているし、実家から家族に送ってもらうたびに行っている。去年も今頃に友人と行った。「今年もよろしくお願いします」の方が近いかも。

遠足
 幼稚園児らしい集団の、遠足らしきイベントに遭遇した。隊列を崩さないように歩きながら、目に入るもの全てにわー!と喋っているのが可愛らしかった。先生が、挨拶の大切さを園児に示すためだけに私に言った「こんにちは」が突然で面白かった。こんにちは!

梅が咲き始めてた

昼食
 新しいことをするのが苦手(間違ったことをして恥ずかしい思いをしたくないから)なため、行ったことがあるチェーンのうどん屋さんに行った。平日なので空いていて、店員さんが丁寧でうどんがおいしくて、かなり良かった。私はうどんが大好き。好きな食べ物は?と聞かれてうどんと答えるくらいに好き。天ぷらと牛肉が乗ったのを食べた。

本屋さん
 二つの本屋さんに行った。それぞれ推している本のジャンルが違って楽しかった。
 文庫本をプレゼントする用の箱があり、プレゼントする予定は無いけど面白そうだったので買った。本を好きな友人がほしいと思った。好きな漫画やアニメやYouTubeを話し合うように、好きな小説についても話したい。

推し作家の新刊フェアの棚、潤ってほしい~

ショッピング
 春服を新調するべく、ショッピングモールを歩き回った。前日の夜にどんな服がほしいのかまとめておいたので、衝動で買ってしまうことが無くて安心した。話しかけられたらどうしようと思っていたが、平日だからか店員さんも少なく、自分のペースで見て回ることが出来た。目的のものをいくつか買えた。試着はまだハードルが高くて出来なかった。出来るようになりたい。自意識~。

ドーナツ屋さん①
 帰りの電車まで時間があったので某ドーナツ屋さんに行った。ここへも来たことがあったから。もう迷わない。
 レジの店員さんが、「え~っと、すみません、このドーナツの名前分からなくて。回りにチョコチップが付いてるやつですね!」と笑いながら言ったのがめちゃめちゃ面白かった。新しいメニュー覚えるの難しいよな~と思いながら一緒に笑って会計をした。なんか、いつもそんな感じで楽しく働いてほしいと思った。ただの客が偉そうに何言ってるんだという感じだけど。

ドーナツ屋さん②
 ドーナツ屋さん、色々なお客さんがいて面白かった。スーツを着たサラリーマンらしき男性がゆっくりしていたり、ガタイの良い男性が20個ぐらいまとめて買っていたり、高校生が制服で過ごしたりしていたりした。良い空間だなと思った。帰りがけ、女子高生がドーナツと一緒にチャーハンを注文していて興奮した。そんなメニューあったんか!すげぇ!いかにも放課後のJKという感じでいいなと思った。

なかなか来られないので持ち帰りも買った

電光掲示板
 やけに高校生が多いな~と思っていたが、今日は高校の卒業式の日だったと思い出した。駅のホームで電車を待つ間、電光掲示板を見上げたら「卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。」と表示されていた。高校生の方は、友人と話すのに一生懸命で誰も見ている人がいなかった。高校生らにとっていい3年間だったらいいなと思った。JR乙ですな~!と思った。

 楽しい休日でした。もっと暖かくなったらまた遠出したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?