見出し画像

ほうれん草と主婦の話(2024.2/28の日記)

 アルバイト連勤最終日。毎日昼に同じ物を食べてもう3週間近い。飽きないのに驚いて、その楽さに驚いて、また次回からのアルバイトも同じようにしようと思っている。肉の種類や野菜を変えたら楽しそうだな~。

 今度友人らと食事をするための、予約の電話をお店にかけた。時間を伝えると、カウンターしか空いてなくて…と教えてくれて、別の時間なら個室がありますと言われた。かけ直して良いですよと言ってくれたので友人に相談して個室の予約を取った。なんかもう嫌になっている。私の「上手くやることの下手さ」が発揮される。憂うつ。

 スーパーでほうれん草が安く売られていた。ワゴンの中には二つだけ残っていて、その前で主婦が雑談していた。
 入り口から近い方のほうれん草を見ると、葉に土が付いて、ちょっとだけ育ちすぎているように見えた。もう一つは主婦らが障壁になって届かないな~、まあ買わなくてもいいか、と立ち去りかけると、主婦のうち一人が会話を続けながら横目でこちらを見てそのほうれん草をたぐり寄せ、自分のかごの中に入れた。私に取られると思ったのかな。ちょっとだけ「おっ」と思った。「主婦だ」と思った。

 やっぱりお弁当に入れる野菜がほしかったので、帰り道のスーパーにはしごして緑の野菜を探した。あまり無かった。この間仕送りのにんじんやじゃがいもをもらったのを思い出し、それを食べるメニューを考え、他の食材を買って部屋に帰った。今日は歌を歌わずに自転車を漕いだ。

 割引のお惣菜を食べながらお酒を飲んだ。これですわ。連勤最終日のこれ。noteを書きながら重いまぶたを擦り、今日は0時まで寝られない!となんとか耐えている。好きなコンテンツが更新されるのを楽しみにしている時間。結局寝ます。電気をつけたまま。先週あたりの早寝早起きの癖が抜けず、22時半に寝て6時頃に目が覚めるのを繰り返している。

ガタガタせませまの調理台でごはん食べるのにはまっている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?