見出し画像

30分クオリティレポートの話(2024.2/9の日記)

 テストが全部終わった!!!!!最高の日!!!!!

 今日のテスト、教授が「テストはじめ!」の合図を出してくれなかったので、周りがもう書き始めているのにいつまでもレジュメを見続けているヤバい生徒になってしまった。一番前の席に一人で座ってるからさ…。誰も教えてくれねぇの…。危うくカンニングで単位を失うところだった。教授スマホいじってるし。なんなんだよ。

 部屋に帰って今期最後の課題レポートを提出した。30分で書いた。この教授も変わっていて、6行でもいい、10枚書いてもいい、期限を過ぎてもいい、とにかく出してくれ!と言われていた。良い意味で変わっている教授だ。さすがに6行はな~と思ったので1枚ちょっと書いた。これまでレポートに数日かけていたのが嘘みたいな出来だ。

 久しぶりに安定した晴れだったので布団と枕を干した。干した匂いがして嬉しい。布団を干したのを眺めながらコーヒーを淹れて飲んだ。なんて優雅なテスト週間明けなんだ。嬉しすぎる。

 用事があって出掛けた帰りに本屋さんに寄ってしまった。「本買わずの誓い」はもう私には効かない。本買いまくりです。一度たがが外れるともう止められない。読むスピードよりずっとはやく新しいのを買っている。

 高校生のとき、現代文の先生が勧めてくれた本を見つけた。私はこの先生に絶大な信頼と尊敬を持っていて、先生の良いというもの全部を私も良いと言いたかった。喋る言葉が綺麗な先生だった。先生の語彙や人柄をつくった本を追いかけたい。私も先生のような言葉を身につけたい。今本を読むモチベーションが特別高くなっている。死ぬまでにたくさん本を読みたい。

本買わずの誓いを無に帰す

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?