見出し画像

思考を取り返したい話(2024.6/19の日記)

 アルバイトの日。アルバイト代口座の通帳を久しぶりに記帳したら、不安になるくらいガショーンガショーンガショーン……と音が止まらなかった。お給料が入った日の記録を見るのって結構面白いんだなと思った。にまにましてしまう。

 アルバイト先の新しめの社員さんと、本の趣味が合うことが分かった。収穫が大きい一日!前にも好きな小説家の話をしたのだが、今日新たに同じ小説家にはまっていることが分かった。読む本も似ていると分かった。嬉しい。オススメの本の話ができる人が今までにもいたけど、趣味が似ていると分かると、間違いないオススメを投げてくれると思う。

 また中身のないことを書いてしまった。ここ数日は最近にないくらい頭の中がとっちらかっている。この「とっちらかっている」も、本当にとっちらかっているのか整理できないまま書いている。なんとかしてくれ。

 とにかくやる気が起きない。全部惰力でどうにかしようとしている。アルバイトも身が入らないし、課題は一切手をつけていない。なるべく後回しにしている。痛い目を見るのは私だが、今の私しかここに存在しないので先のことをちいとも見通せない。先の自分がどうにかしてくれるだろうと思いつつ、過去の自分を恨む。恨む自分がどこにもいなくて混乱する。

 明日提出の課題を一切せずに布団に入ってしまった。課題をやりたくない気持ちで、その他の後回しにしてきたことを片付ける。食器も洗うし風呂にも入る。洗濯物を畳んで片付けるし、今度行く居酒屋の電話予約も済ませる。だけど課題はやらない。明日の朝早起きしてやろうと思うけど結局やらない。知ってる。だってこの日記書も昼前にやっと大学行って課題せずに書いているから。時空の歪みだ~。

 見えない先のことへの準備が苦痛なのだ。言い訳だ。この日バイト先の社員さんから「来月のシフトで入れる日を教えてください」と連絡がきて、「後ほど確認して送ります!」と返信して放置してしまった。良くない。迷惑をかけている自覚がある。先のことを確定させる自信が無いのでシフトを入れるときがかなり苦痛だ。考え方を変えてもっと楽にできるようになりたいと思いつつ、自分の思考の異常さを覆せないままでいる。

 今日の写真はお気に入りのアイドルたちのすごすぎる画像。ちょっとすごすぎる。ビックリしちゃった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?