見出し画像

【D-30】続けられるものなら

30日間続けるを目標にしていた日記投稿の30日目を迎えました。

どこかで挫けるかと思ってましたが、以前同じように30日連続で書いてたときよりもだいぶ楽しくできました。

前回は毎日まず何を書くかで頭を悩ませていましたが、今は隙あらばライブの予定を入れているのでネタに困ること自体が少ないです。

そしてもう一つ以前と変わった点で言うと、文章量がかなり減りました。ライブのレポじゃないときでも1500字くらい毎回書いていて、書いてる当時も「こいつまだ話おわんねーんかよ」と思っていました。

1記事書くのに2時間くらいかかっていて、本当に毎日苦行でした。今も1時間くらいはかかりますが、思いつきで書き始めたものでもそんなに苦しくなく書けるようになりました。なんかしらんけど。

今日書くことないな〜と思ってもなんとなくやり続けられたので、やれるうちは続けたほうが良いなと思いました。(と、前回の30日目にも書いていた)

ちなみに前回30日間が終わった後はライブのレポをちょこちょこ続けてました。

結局それは転職してから日々繰り返される上司のモラハラめいた言動により生気が失われ、noteを書く気力がだんだん薄れていき、更新が途絶えることになるのですが。

前回の失敗の要因(↑の外的要因以外)は、明確に期間を決めずに続けることにしちゃったことだと思います。

毎日という縛りがなくなって、何日分かのレポをまとめて書くとなると、単純にひとつひとつの熱量も落ちるし書いてて飽きてきちゃうという状態でした。

たとえばこれを週一回の更新とかにしてもその感覚になりそうなので、やっぱりむりやりでも毎日のなかに組み込むことにしたほういいかな〜という考えに落ち着きました。

とりあえずあと30日。

できれば100日を見据えて。

100日のあとはまた何か考えます。

とりあえず30日おつかれさまでした。

人生はまだまだ続いていくようです。

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,533件