見出し画像

【D-28】パリモグラ/OWARIVAL/初夏の漫才祭

壁に貼ってあるメニューがなんとなく気になって頼んでみたら、メニュー写真よりも遥かに美味しそうな料理が出てきました。
写真で見るより実物のほうがオーラすごい。
なんか芸能人みたいな食べ物でした。

パリモグラ

12時開演は正直言って「早朝」なのですが、やっぱり何度考えても、起きれるか分からないと思っても、どうしても兄弟が見たくて行きました。

結果めちゃめちゃ大正解でした。腹を括ってチケットを取り、乗る予定だった電車には遅れたけど無事このライブを見れた自分を褒めます。

兄弟のネタ2本とも大好きでした。今日は「いきもの」スペシャルでした。最初のきっかけの時点でおもしろくて、そこからどんどん発想が広がっていく道すじもずっと楽しい。

2本目の冒頭、体制が「じゃあ10分ぐらい黙ろうかな」と言い出して2人が客席を見渡す謎の時間がありました。紅葉が「俺の顔が赤くなってくだけだ」と言いながら本当に顔赤くして恥ずかしがってて意外でした。かわいい人だ…。
体制が「お前がいっぱい喋るのって攻撃じゃなくて守備だったんかい」って言ったの、速くてすごかったです。

今日もうれしい漫才をありがとう兄弟〜〜!(「ありがとう兄弟」ってなんか洋画の吹き替えみたい〜〜!)

なんかめっちゃ良い兄弟

レインマンズ2本目おもしろかった!!レインマンズってすごい落ち着いてる雰囲気なのに漫才のとき意外と動きあるネタ多い気がする。マッチョのポーズでツッコんでる堀越かなりおもしろい。

人間横丁は1本目のネタ前にどっかで見てからすごい印象的だったのでまた見れてうれしい。レシピを話し始めて初手で「そこで終わりじゃない?」ってなってるのにべえたのファンタジーが止まらないの好き。

2本目、ツカミのツッコミに失敗し、べえたに「今日ツッコミのバイトなの?」と言われる山田くん。べえたに「あんまりイライラしてるの表に出さないほうがいいと思う」と言い返したことでさらにピリついてめっちゃ笑いました。人間横丁がケンカっぽいことしてるの初めて見ました。ほんわかした部分しか知らなかったから、こんな一面もあるのかと。人間味感じると好きになっちゃうので、今日ですっかり好きになりました。

初めて来た回でこんな名場面にぶち当たったので、そんなんされたらもう通うしかないです。

パリモグラは最高!

Under5準決勝受かってあごひげ舞う体制
どうしても体制を1人にしたい人たち
ホワイトボードに謎の落書きを見つけてはしゃぐ
「マイナスイオン感じてる?」
このポーズの解き方がもう分からない赤瀬
Xにも感想を書いてるのですが気付いたら
下書きの時点で紅葉のことばっかりになってた
ここにこっそりのこしておきます


OWARIVAL

たくさんの新しい趣味・特技が開花しました。

むらまつがお母さんにミシンを教わって作ったパンツ
キラキラシール侍
むっちゃ目悪いジョン・ウィック
創作落語でマイムじゃなくてガチで蕎麦食うやつ
告知ある人ー?で手上げて手紙読み始めるやつ。
内容は全部Under5で自分がイキってたエピソード


初夏の漫才祭

これの季節。

今年も素晴らしかったです〜
初夏を感じました。(ここに兄弟も10億円もいたらいいのになぁとかも思う)

にぼしいわし、うちまつげ、ダイヤモンド、リニア、ダンビラムーチョ、演芸おんせん、シンクロニシティ、パンポテ、マリブラが特に好きでした。

特に好きでした、が多すぎるのですがそれだけしあわせなライブ見れて最高です。

ダンビラのツカミ、もうかなりおもしろくなっちゃってるし今日もウケちゃってたので、正直めっちゃ「シャレんなってる」のもおもしろいです。

漫才が最高の季節。ありがとう。

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,373件

#X日間やってみた

5,533件