マガジンのカバー画像

ヘビ(爬虫類)の餌について

24
給餌や餌の種類など、ヘビの "餌" についての解説
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ヘビの餌:拒食についての考え方

拒食時の確認事項1:ヘビに餌をやりすぎていないか? 飼育における悩みとして最も多く相談を…

cobra_thief
4か月前

ヘビの餌:ネズミ類の餌やり

ヘビの餌として、現在最も多く与えられているのはマウスやラットなどのネズミ類でしょう。 "ヘ…

cobra_thief
4か月前

ヘビの餌:偏食性のナミヘビの餌2

前項からの続きとして、嗜好が偏ったヘビに向けた餌動物についてご紹介します。餌の嗜好、入手…

cobra_thief
4か月前

ヘビの餌:偏食性のナミヘビの餌1

1.小型の爬虫類を食べるヘビ ヘビの中にはヤモリや各種スキンク、カナヘビなど小型の爬虫類に…

cobra_thief
4か月前
1

ヘビの餌:ボア、ニシキヘビの餌

"ヘビ" と一口に言っても、それぞれでかなり生態が異なるものも少なくありません。 その顕著な…

cobra_thief
4か月前

ヘビの餌:雑食性のナミヘビ類の餌

ヘビの餌として、具体的にどんなものが適しているのか。 それについて少しずつご紹介してゆこ…

cobra_thief
4か月前

餌やりで最も重視すべきことは

ヘビへの餌やりにおける "安全性確保" "健康維持" のために最も重要なこと。 それは生体の購入と同じく "どこから餌を買うか" です。 例えば、日本国内で最も多くヘビに与えられているであろう、ネズミ類。これもどこで買うかは非常に重要なファクターになります。 最近は割合的には少なくなりましたが、毛が脂ぎっていたり、皮膚が黒ずんでいたりするネズミを販売しているお店もあります。このようなネズミをヘビに与えて本当に大丈夫でしょうか。 あるいは、腹部にたくさんの脂肪がついたネズ

"適切な給餌間隔" の考え方

"ヘビの餌はどれくらいの間隔で与えればよいか?" これは飼育したての管理者だけでなく、長く…

cobra_thief
4か月前

給餌(餌やり)の基本的な注意事項

ヘビが餌を食べる様子は、非常に興味深いものです。 左右2つに分かれた下顎を使い、器用に口の…

cobra_thief
4か月前