見出し画像

オリジナル絵本〜家庭用につくる方法

こんにちわ!
子供に絵本を読んであげて子供のリアクションが良い時に「他にもこんな絵本があったらなあ」と思ったことがきっかけで、今までに家庭用に絵本をいくつか描きました。

今日は家庭用に絵本を簡単につくる方法をざっくりと紹介します☺️ 

①無地ですでに製本されている手作り絵本をネットで購入

②内容を考える→普段からネタを書きとめておきます

・子供が普段日常で興味を持っていることをテーマにする。
・いま教えたい言葉、伝えたい概念、伝えたいマナーをテーマにする。
・子供が好きな絵本の内容をもとにする。(番外編的に描く)
・いくつかのテーマをおりまぜる。
・ストーリーはおおまかに決める。
・一発ギャグ的な1ページおきにストーリーのないものをつくる。(思いつきだけで描きやすいです。虫、動物、乗り物のモノマネ、ダジャレなど)

例1)電車が好き。電車の中で叫んだりするのを止めないためやめさせたい。
→電車を擬人化して、子供が電車内でうるさくした時の電車の感情を表情をつけて描くなど

例2)公園で遊ぶのが好き。色んな動物に興味がでた。友達と遊ぶことを教えたい。
→動物を擬人化して一緒に公園で色んな遊び方で遊ぶ絵本をつくる。ケンカのあと仲直りするストーリーで仲良く遊ぶことを教える。

③描き始める(30分から2時間)

いきなり本番としてクレヨンやペンで描いて色も一色など最低限でつけます。子供にポイントが伝わればよい気持ちで描いていきます。間違えたり、下手になっても味がでますし、伝えきれそうにないときは絵本を読む時に言葉で子供に説明して補います。クオリティは低いですしオチがないこともあります。文章は自分が読めるように最低限にします。文章がなくても絵について色んな捉え方ができますし子供と一緒に読みながらその時々で話をかえます。ストーリーはおおまかに決め、描きながら思いついた展開にかえたりもします。
下書きやラフ画を描かないことで描くまでのストレスを減らし子供に今伝えたい絵本を出来るだけ早く仕上げます。

以上!出来るだけすぐに絵本を描く方法でした!良かった参考にしてみてください♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?