マガジンのカバー画像

嗚呼、職人の絶望日記

34
京都で漆と木工の仕事をしている脱サラ職人。 父は職人歴50年のガンコ者。 絶望的な経済状況の中でおもしろおかしく生きていこうとする、希望にあふれた職人の生きざまをご覧あれ。 アウ… もっと読む
運営しているクリエイター

#伝統工芸

職人、ライターデビューす

旅と手仕事にフォーカスしたwebマガジン&ストアの「tabitote 」にて職人のエッセイを書かせて…

17

嗚呼、職人の出張 〜新潟編〜 part2

かくして、はからずも背水の陣で挑むことになった新潟出張である。 予算的にはガソリン代と出…

7

自分を甘やかす日々 〜嗚呼、職人の絶望日記〜

2017年4月。 アウトドア漆器ブランド立ち上げ記。 昨年の4月、アウトドア漆器erakkoの「おと…

25

erakkoのデビューをどうするか 〜嗚呼、職人の絶望日記〜

2017年4月 アウトドア漆器ブランド立上げ記 「erakko」というアウトドア漆器のブランド名も出…

22

ホームページの調子はどうですか? 〜嗚呼、職人の絶望日記〜

アウトドア漆器ブランド立ち上げ記 2016年10月 「erakko」というアウトドア漆器ブランド名と…

23

アウトドア漆器試作の日々 〜嗚呼、職人の絶望日記〜

アウトドア漆器ブランド立ち上げ記 2016年10月 erakkoというブランドネームとロゴも決まり、…

36

あれもこれも一人では 〜嗚呼、職人の絶望日記〜

アウトドア漆器ブランド立ち上げ記。 2016年8月。 父に教えてもらう漆塗りと、独学の木工を組み合わせて、なんとかアウトドア漆器試作品の第一弾が仕上がった。 しかし、ブランドのデビューにはまだほど遠い。 職人としてのスタートが27歳と遅いこともあり、のんびり修行をしていては様々な好機を逃してしまいそうな気もする。 モノづくりの腕もなかなか上がらない状況で、ロゴマークを作ったり、ブランディングなどできるのか。 自分が一人旅の中で感じたブランドのイメージは明確に持っていた

はじめての漆塗り 〜嗚呼、職人の絶望日記〜

2016年7月。 アウトドア漆器ブランド立ち上げ記。 アウトドア漆器の入れ子になる木地を試作し…

30

アウトドア漆器の木地試作 〜嗚呼、職人の絶望日記〜

アウトドア漆器ブランド立ち上げ記。 2016年6月。 キャンプでの使用を考えたお椀の木地の試作…

31

職人さんのマネ 〜嗚呼、職人の絶望日記〜

2016年5月 ツーリングがてら、材木屋さんを見つけてきた。 車がある今となっては、どうやっ…

35

材木探しという名の、、、 〜嗚呼、職人の絶望日記〜

2016年3月〜4月。 木工を始めた当初の大きな課題の一つが、「木材の確保」だった。 ホームセ…

37

お椀、吹き飛ぶ 〜嗚呼、職人の絶望日記〜

2016年2月。 漆塗り職人の師匠である父に内緒で購入した木工旋盤。 夜、漆の仕事が終わってか…

68

職人になる前に知っておくべきと思うこと・前編

2年半前、当時27歳で漆塗り職人の父の後継ぎとなった。 職人さんに発注する側のメーカー勤務2…

28

職人になる前に知っておくべきと思うこと・後編

これは、メーカー勤務を経てから伝統工芸士である父に弟子入りした僕の個人的な感想です。 すべての職人、元締めがそういう関係ではありません。 あくまで、「そういう危険性をはらんでいる」という話です。 思ったことをストレートに書きます。 気を悪くされる方もおられると思うので、閲覧は制限させていただきます。

有料
200