見出し画像

#79 言語化することの意味。

オンラインサロンを始めてから、単純にアウトプットの量がめちゃくちゃ増えました。

メインコンテンツである「毎日投稿」では、日々色んな角度から音楽やリズムを切り取って、有益な情報として提供することにしていて、、まぁ大変っちゃ大変なんだけど、それを支えているのが、自分の音楽活動。

なんなら「その日した事の全て」が大事なトピックになる。

だから、いまは活動の全部が線で繋がってるんだよね。

で、ここで必要になる作業が、自分が思っていることの「言語化」。

サロンを始める前とは明らかに違うのはここ。

自分のやっている事の意味を毎日言葉にすることによって、新たな価値を生み出せるようになりました。

これまではたぶんそこにどんなに強い想いがあっても、アウトプットする場所もなかったから、すぐに忘れてしまっていたし、その分を取りこぼしてた。

そんなわけでオンラインサロンの存在がありがたい今日この頃。

入ってくださっている皆様、改めまして、ありがとう!(まだまだこれから面白くなるので、どうぞよろしく!)

「言語化する」=「アウトプットする」のって、改めて大事だよな、という今日のnoteでした。

こっからも毎日全力で楽しむし、駆け抜ける!!

今日も読んでくださり、ありがとう!

KAZU


--------------------------------- 

KAZUのオンラインサロン【リズムの学校】

では、KAZUの日々の挑戦やそのプロセス、リズムや音楽に関する話や記事などを毎日シェアしています♪

月額1000円かかってしまいますが、毎日約33円で「僕が20年以上かけて学んできた知識」や「今まさに起きている気付き」を得ることができるので、コスパやばい良いです◎

「リズムで世界中の人を幸せにする!」
◇1日約33円で楽しく学べる毎日投稿♪
◇サロン内限定のライブ配信🆕
◇サロン発のプロジェクトも沢山🎶
◇音を楽しむ人達のコミュニティー🎵

https://t.co/aCGr2J6VK9
☝️こちらからどなたでもお気軽にご参加ください☆(待ってるよ!!)

KAZUと何かやりたい、KAZUの活動を応援したい皆様にはぜひ入っていただきたいです。

皆様ぜひともよろしくお願いいたします!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?