見出し画像

😥😊引っ越しにまつわる悲喜こもごも

🐾東京都の紛争防止条例って意味有る?

原状回復と敷金の返却についてガイドラインを示すために、国土交通省が作った条例で、建前は借り主を守るってことになってる。

だけど実際は特約に書かれているハウスクリーニング代は借り主負担、金額は記載せずとも良くて業者は貸主が決めると書かれているので、実際はほとんど帰ってこないみたいですね。

特約に書かれたクリーニング代の明細などがなくて、全部取られた場合は金額の根拠が薄いからと言う理由で訴訟が起こせるみたいだけど、敗訴した場合の弁護士費用が怖くて出来ませんねw

不動産を持っている大家と、不動産の法律に精通している管理会社の利益が一致している時点で、借り主が対等になるなんてのはあり得ないんでしょうね…

💴ハイパーインフレ

数年前、日本の債務を返済するにはハイパーインフレにするしかないなんて意見と、日本は仕組み的にハイパーインフレにはならないなんて意見が対立してましたが、覚えておられますでしょうか。

今まさに誰にも気を使わずにハイパーインフレ路線に向かってますが、予想通りの展開が有るのか無いのか。

まあ、自己防衛に努めます…

🐾引っ越しで多くの失敗をしました

急がなければならないものと、急がないけど影響が大きいもの(力が有るものでもある)どちらを優先するか迷った挙げ句、すべての場面で急がなければならないものを優先した結果、一つが破綻したら連鎖的に問題が起きました。

影響が大きいものは、影響から影響へ連鎖するので後回しにしては行けないようです。

🐾FujiWiFiお前もか…

来年の5月で無制限なくなるそうです。
焦ってHi-hoに乗り換えてハマりました…

一日七ギガの制限が有るのですが、超えてしまうと翌日はLINEの文字も打てません…
メールも出せません…
銀行サイトにログインも出来ません…

二台持てというのか!いま、有線の方も申し込み中です…

🐾目黒区民になりました

今日、区役所に登録してきました。
これで目黒区民です。

目黒に引っ越してから初めて目黒川沿いを歩きました。
緑が多くて癒やされます。

📷区役所転入届けクエスト

1.始まりの橋(目黒川)

画像1

画像2

2.中目黒清掃工場の建て替え現場

画像3

清掃工場+緩衝緑地のはずがクレーンが立ち並んでいたので、後で調べようと思ってメモ代わりに。

3.空自の目黒基地

画像4
何故かPrimeVideoに「空飛ぶ広報室」をお勧めされたので、空自つながりで何となくパシャリ。

4.目黒区民センター公園

画像5

目黒区美術館って何を展示してるんだろうと思い見に行くと、都内とは思えない緑地がありました。
トップの鐘もこの公園内です。

5.終わりの橋

画像6

区役所で転入届を出して帰ってきました。
始まりの橋の反対側です。

この後、目黒のニトリでレースカーテンやラグを見て帰りました。
買い物はネットでします!

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?