見出し画像

【Cairnsケアンズ⑧準備編】イオンゴールドカードで海外旅行保険&空港ラウンジ

こんにちは!
2023年8月、初めて家族で海外旅行に行った記録です。
メンバーは、夫婦と20歳と15歳です。


イオンゴールドカード

以前住んでいた家の近所にイオンができた際、イオンカードを作りました。
ある日、ゴールドカードが届いてびっくりしました。
その時に、旅行保険や空港ラウンジが使えることを知りました。
しかし、旅行の機会など無く、20年位、ゴールドカードの恩恵を受けることはありませんでした。
検索してみたところ、イオンゴールドカードは年会費無料で、ゴールドカードになるハードルも低いようです。

https://www.aeon.co.jp/card/lp/gold/(イオンゴールドカード)

イオンゴールドカードの改悪点

何年か前に、特典の利用条件が変わりました。
それでも、年会費無料で使える特典としては、大変良いと思います。

自動附帯から利用附帯に変更

イオンゴールドカードで旅行代金を支払わなくても、イオンゴールドカードを持っているだけで自動的に付いていた旅行保険が、イオンゴールドカードで旅行代金を払わないと旅行保険の対象にならない“利用附帯”に変更になりました。
しかし、イオンカードに問い合わせたところ、例えば、家から最寄り駅までタクシーを使ってイオンゴールドカードで決済するだけでも良いそうです。

https://www.aeon.co.jp/card/lp/gold/insurance_travel/(海外旅行傷害保険)

イオンラウンジ利用条件の変更

その他、イオンゴールドカードを持っているだけで使えていたイオンラウンジが、イオンゴールドカードを年間100万円使った場合に変更されました。
我が家の近くのイオンにはラウンジが無いので、こちらの条件変更は、我が家には関係ありませんでした。

空港ラウンジも利用できる

調べてみると、羽田空港内にイオンゴールドカードで利用できるラウンジがありました。
特に用は無いけれど、一度潜入してみたかった空港ラウンジ。
この機会に使ってみようと思いました。

家族カードを作る(8/8出発13日前)

空港ラウンジを無料で利用できるのは、イオンゴールドカードと当日の航空券を持っている本人だけです。
15歳は作れませんが、夫と20歳は家族カードが作れることが分かり、急ぎ申し込みました。

ただ、カードが届くのは申し込みから2週間程度とのこと。
お盆休みを挟むので、間に合わないかも知れないと思いながら、サイトから二人分同時に手続きしました。
夫のカードは10日ほどで届きましたが、20歳の方は審査に時間が掛かったのか、出発直前に届きました。

https://www.aeon.co.jp/service/familycard/(家族カード)

海外での医療費は健康保険で補償される

知らないことが沢山あります‥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?