AYA

はじめまして!AYAです。 中国のとある街で中国人夫と4歳児&0歳児&柴犬と暮らしてい…

AYA

はじめまして!AYAです。 中国のとある街で中国人夫と4歳児&0歳児&柴犬と暮らしています😎 日常で感じた面白いこと、記録しておきたいこと、イライラしたこと笑を発信していこうと思っています!

最近の記事

愛犬について

たくさんの【スキ】ありがとうございます☺️ 家族紹介シリーズ最終回です(笑) 【愛犬】について。 我が家では柴犬のチコ(CHIKO)を飼っています。 2019年5月から飼い始め、推定5歳🐕w 名前の由来は例の叱られるアレです🐦‍⬛ 名前を決めるときに、たまたまあの番組を見ていたからです(笑) どこを切り取ってもかわいい愛犬🫶🏻 自分が人間だと思ってる疑惑の愛犬 犬らしく(?)人間に忠実なところも、たまに見せる甘えモードもたまりません🤤 次回からは中国での暮らしや、ち

    • ムッスメについて

      たくさんの【スキ】ありがとうございます☺️ 【ムッスメ】について。 2024年1月生まれ。中国で爆誕👶🏻 ムッスコを日本で出産したということもあり、漠然と「中国で出産もいいなぁ」と考えていました。旦那は3歳以降の我が子(ムッスコ)しか知らず、新生児からの我が子と過ごしたことがなかったのも、中国で出産をする決め手になりました。 まだ生後3ヶ月に満たないムッスメですが、まあよく寝る子で助かっています(笑) ムッスコがとにかく寝ない系BABYだったので、兄妹でもこんなに違うん

      • ムッスコについて

        たくさんの【スキ】ありがとうございます☺️ 今回は【ムッスコ】のついて。 2020年3月生まれ。日本で爆誕👶🏻 コロナ禍で旦那が来日することもわたしたちが中国に渡航することもできず、ほぼ3年間【パパ】という存在を知らずに成長(笑) 3歳の誕生日直後に中国へ渡航しました✈️ 好きなものは日々変化しますが、最近は【鬼、お化け、怪物、虫】あたりにハマっている模様👦🏻 今は中国の私立幼稚園に通っています。(今住んでいる地域と国籍の関係で現地校には通えませんでした) 通い始めの

        • 旦那について

          たくさんの【スキ】ありがとうございます☺️ 今回は【旦那】について。 (夫、主人…色々な呼び方があり、それぞれの使い分け・意味合いもありますが、ここでは普段使いしている【旦那】で統一します🙇🏻‍♀️) 中国湖北省出身で、大学では体育学部の馬術学科を専攻していました。 わたしも詳しくは知りませんが、馬の調教や乗馬指導の資格等を学んでいたのかな? 卒業後も馬に関する職に就き、場所や職場が変わることはありますが、仕事の内容としてはずっと変わっていません。 日本への留学や就職

        愛犬について

          わたしについて

          たくさんの【スキ】ありがとうございます☺️ 前回自己紹介をしたのですが、今回はもっと【自分】にフォーカスを充てて書いていこうと思います。 大学では中国文学を専攻し、副専攻で日本語教育の勉強をしていました。 大学卒業後、中国武漢市で日本語教師をしていました。 そこで旦那と知り合い、約5年間の遠距離恋愛の末、2018年に中国で結婚しました。 2020年にムッスコを日本で出産し、その後コロナ禍で3年ほど中国に戻ることができずにいました。いわゆる別居婚ってやつ。 2024年に

          わたしについて

          はじめまして

          はじめまして。AYAです。 自己紹介⭐️ 名前:AYA 年齢:平成元年生まれ 出身:埼玉 家族構成:中国人夫、ムッスコ(3)、ムッスメ(0)、愛犬(柴犬♀) 所在地:中国 趣味:ネットサーフィン、語学 noteがなんなのかよくわからないまま、勢いで会員登録しました(笑) ブログなの?(笑) 中国での生活の様子や日本と違うなぁと思ったこと、国際結婚のエピソードや子育てのことなど気の向くままに綴っていこうと思います。

          はじめまして