見出し画像

コミケで初めてコスプレしたらめっちゃバズった話


忙しい人向け

コスプレ姿が映っているツイートがめっちゃバズった!
撮影&tweetしてくださったゆるふわ怪電波☆埼玉さん(@yuruhuwa_kdenpa)
マキマさん(@Koko_beniRD)
未来の悪魔(
@WANIGUNNSOU)
米津玄師(
@KAIJIN21MEISO)
ありがとうございました!
ほぼ上記のメンバーのお陰です!
(自分は運よくその場にいただけ)


前回の夏コミは・・・?



今回の冬コミは・・・?

徒然なるままに、コスプレというものをしてみるなり(興味本位)
コスプレの定義は以下らしい


何に扮するか?

何に扮するか?何に化けるか?それが一番の問題である。
まず何を考えるか?

  • 顔が見えないのが良い

  • 好きな作品が良い

  • 制作コストが少ないものが良い

以上が自分が考えた譲れないものだと考えた。

なぜ顔が見えない方が良いの?

小生、生まれてこの方、顔にコンプレックスを持っており顔面偏差値は低いのである。
自分がコスプレをすることで作品のイメージを下げたくないと考えたのです。はい。

なぜ好きな作品が良いの?

好きな作品じゃなきゃ、やる意味がないと感じたのです。あと作品へのが試されてる気がしたのです。

制作コストが少ないものが良いの?

急遽コミケに参加することになり、時間が限られていたのでコストが少ないもので納得いくものを作る必要があったのです。

以上のことから何に扮するかを考えた結果

ラブ&ピース

熟考を重ねた結果、チェンソーマン(藤本タツキ先生)に出演する
暴力の魔人にしました。

ペストマスクとガスマスクを被った暴力の魔人

結果

魔人誕生

暴力の魔人と化したかるろす ピース!
ピース! めっちゃ指長い


冬コミの思い出

初めてのコスプレの思い出は、知らない人に勇気を出して写真をお願いしたりしてめっちゃドキドキした!


チェンソーマン(コミケのスタッフ)と一緒に写真を撮らせてもらった!
マジでコミケのスタッフは神


サメの魔人と仲良し2ショット 平和が一番だよな

「写真いいですか?」 って言ってくれる人もいて嬉しかった。
次は何に化けようかな・・・?

夏に引き続き、コミケはみんなでいい雰囲気といい環境を作ろうとしてくれてる感じがとても好きです。ピース!
会社での足の引っ張り合いを忘れられた大切な1日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?