見出し画像

モチベーション

売上もまだまだ戻ってこない、この先どうなるかわからない状況で、どうやってモチベーションを保つのか。

何よりも暇な時間はいけません。

暇な時間って、上手くいってるときは良いもんですね。
ふら~っと散歩してても、ぼ~っと外眺めてても楽しい。

そういう時に頭に浮かんでくることは、例えばワタクシなら「どんなイベントしようかな~」とか、「新メニューは」とか。
プライベートでも、「新しく何か趣味でも持とうかな」とか。


しか~し!今のような状況では暇は全く逆の働きをしてしまいます。
「お金。。」「将来。。」「家族。。」「健康。。」
「ど~~~~~しよ。。」

って何もかもつまらないことを考えてしまうんです。

スピリチュアルな話ではないですが、心の状態に現実は合ってきます。
マイナス思考ならマイナス。プラスならプラス。

ただ危険だな、と思うのはプラスだプラスだって言うけどそんなもん大変な時には無茶なんです。余計な鼓舞はいらない。疲れる。

それよりも大事なのは+にも-にも振れ幅が大きくならないこと。
なのでちょっとでも忙しくしていることで、心を黙らせてます。

というか実際問題、心は黙りません。ず~~~~~~っとごちゃごちゃ何か考えているものです。

でも何か事象に心が奪われている間は、黙っているも同じです。

瞑想の初心者なら、瞑想よりだんぜん「集中」のほうが雑念を抑える効果は高いです。


今、大変な状況にある方はモチベーションを上げたり保ったりするのは難しいことだし、正直言って殆ど無理です。でも最悪でも病ませてはいけない。

自分を𠮟咤激励する必要はないです。それよりボチボチ何かしてることです。

誰の話だっけなぁ、ある人が偉い人に相談するんです。(←よ~わからん説明でごめんね)

「お客さんがこなくて困ってるんです。どうしたらいいですか?」

「そうか、じゃあ畳の目でも数えてろ」

「はい。。」(?)

その通り数えだしたら、ホントにお客さんが来始めたんだそうです。

根拠のない話ですが、少なくとも「どうしよ。。」とクヨクヨする時間は減りましたよね。そういうことなんじゃないかと思います(*´ω`*)


明日から実践してないかもしれないけど('ω')


サポート宜しくお願いしますm(__)m 今後の様々な活動の費用とさせていただきます。 主にミュージシャンやカフェ&バー経営に携わる人へ、より有益な情報をお届けするための力と致します。