見出し画像

ダークスーツ

は〜〜〜、、、、、
疲れました、、、

今月になってから
新人研修業務が始まり、
今年は毎日ダークスーツを着て
パンプスを履いて
新人と全く同じ時間ルールで過ごしています。
ようやく第一週が終わりました。

なんかいろいろ社会人の厳しいあれを
教わっている彼らだが…

普段この時期以外、
14-15時とか家で横になって昼寝してる自分が
このような仕事をしていても大丈夫なのか…
いや、しなきゃいけないかな(笑)

今年はアシスタント業務のみとなりまして、
講義はしなくていいので、楽かなと思いきや
5月いっぱいまではオール現地のため
普段引きこもり(家業務)95%の私としては
しかもスーツとパンプスですから
大したことをしてなくても、
まぁ〜〜〜体力を消耗します………

助かってるのが、
アシスタントでも、家が遠い場合に
現場付近に社負担で宿泊させてもらえるので、
朝は楽です。徒歩のみで。
何しろ遅刻厳禁レベル100でして。
ただ、日曜と金曜にスーツケースを持って
自宅〜宿まで大移動があるのが面倒で…って文句言うなという感じですが

普段何気なく(在宅もあり)自炊が多いので、
宿暮らしだと都度都度買ってしまい
心配になりレシートやQR決済履歴を見て計算すると、
3週間に1度スーパーで使う額を1週間で使ってしまっているではないか…
と、いうわけで、本日は業務スーパーへ行って
ごはんパック10個入り(税込750円)を2つ買ってきました。
あとは缶詰とカップ麺も。
色々計算し、これにて週4,500円前後で収まりそうです。
それくらいならまぁ在宅期と同等でしょうと。
(在宅期も時々外食はしてるし)

これはもう、
16日の資格試験は100%無理ですな……
秋にがんばるとしよう。受けには行くけど。
ひとまずまぁ、一週目が終わったので。
現場の方は今のところ良い方ばかりで
仕事はしやすいです。
現地期間の6月2日までがんばっていきたいと思います!



自宅に戻ったら、近所にサツキが咲いていて、もはやサツキは4月のお花
現場から比較的近いスカイツリー。以前住んでた場所からも近かったが、こんなに近くまではなかなか行かなかったな


フランク・ミュラーとコラボしたコアマーが。


宿近くの町のお店で。安うまで心身ともに救われた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?