見出し画像

初めての畑ライフ 〜身に覚えのないものも出てきました〜

横浜市金沢区のCAFE PATINAです。

この春から市民農園をお借りして小さな畑を始めました。
3月の終わりから借りれることが決まって、そろそろ2ヶ月・・・
畑に行った回数は・・・

3回!!

なかなかお休みが取れなかったり、雨だったりで気がつけば2ヶ月経過・・・

1回目は畝を作り

耕運機を入れてもらってたので土は柔らかかった

2回目はジャガイモとか植えてみた

ネギとジャガイモと里芋と生姜ととうもろこしを埋めてきました

で、3回目は様子を見に行っただけ。
何もしてないです。

多分トマト。植えてないんだけど・・・?


多分ジャガイモ!!

実は、畑は昨年の夏前から空くのをずっと待っていた状態で今年になってからやっと声がかかったのでとっても待ち遠しかったんです。
で、借りれるってことで、種芋とか種子とか購入していたんだけど、
その後、なかなか畑に行けなくて、ジャガイモとか生姜とかかな〜〜り萎びてしまって・・・大丈夫かな?これ?って思っていたのですが、なんか芽が出てくれたようで良かった!!

この畑は市民農園なので、私たちの前に使っていた方がいらっしゃっただろうし、お隣も畑なので種が残ってたり、飛んできたりもするのだろうけど・・・

今回植えてないトマトと思しき物が1番大きく育ってました!!
しかも畝のキワッキワの場所に(笑)

どんなトマト?が育つかわからないけどせっかくなのでそのまま成長を見守ろうと思います。

あと、写真に撮ってなかったんですけど、ジャガイモ植えたところから可愛い里芋みたいな葉っぱが生えてたりもしてました。
ジャガイモも里芋も種芋を植えているので、じゃがいもの場所から里芋って・・・
植え間違えたのかな?そんなことってある??
うーーーん

ま、何かが育っているのは確かなことだし、何が出てくるのか楽しみに待つことにしましょうね!!

そんな我が家の初めての畑ライフ。
草を刈り、畝を作り、種を植え・・・という作業をしたのは私の旦那さん!!
私は現場監督兼カメラマン!!(役に立ってないです・・・)

なかなかスローな畑ライフだけど、私たちのペースで頑張っていきたいと思います!!

色々と主人が作業をしている間、私はヒマなので

畑の周りをウロウロしながら写真撮影してました。
小さくて可愛いお花がいろんな所に咲いていて、春を感じていました。(暑いけど)


自宅では畑に蒔けなかった物や、そばに置いておきたい物なんかをプランターでちょこっと育てているので、そちらもどんな様子かを書けたらいいなと思っています。

よろしかったら、また覗いてみてくださいね!!
読んでいただきありがとうござました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?