見出し画像

マインドフルネス瞑想法実践日記 (26日目)

HSP気質のためストレス低減するためにマインドフルネス瞑想を5月4日からはじめてます。
今回5回目の日記です。

前回の日記はこちら

今週は1、2、4、6日の4日と少な目でした。

瞑想のできない日が多かった理由

今週は夜中に何度も起きてしまうことがあり、睡眠不足気味だったため平日は寝坊してしまってたのが原因です。

早めに布団に入っても四十肩の夜間痛やトイレで目が覚めてしまい、結局寝不足に。

特に夜間痛で起きてしまうと痛くて中々寝付けず、湿布を貼って痛みが軽くなるまでの時間もあり寝不足がちです。

勉強時間を確保したい、でも睡眠時間は取りたいとなかなかのジレンマが続いてて、早めに寝ても眠りが浅いのでどうしたもんか・・・
1日のルーティンを見直したいですね。

あと起きてすぐ瞑想をはじめても眠くなってしまうことも多く、そこらへんも課題だったりします。

質の良い瞑想をするには

やはり睡眠時間の確保ですね。

寝る前に水分を取らない
湿布は寝る前に貼っておく
タブレットやスマホは布団に入ったら見ない

それと起床してすぐに瞑想をするのではなく起きて1時間後に瞑想をした方が途中寝てしまうことがないので、今後はそれで行こうと思ってます。

マインドフルネスストレス低減法の書籍

瞑想をただ続けているとどうしても「瞑想の意義」が薄れてしまうので、マインドフルネスストレス低減法の書籍は時々読み返した方がいいと感じました。

ボディスキャンも何のために呼吸や各部位に意識を集中させるのか?ということが時々わからなくなってしまいましたので、読み直すのは大事だなと思いました。

ボディスキャンはいつまで続けるか?

ボディスキャンの瞑想を途中寝ないでできるようになるコツがつかめるまであと1週間続けてみようかと思っています。

マインドフルネス瞑想法を実践してからの意識の変化

5月4日からマインドフルネス瞑想法を実践してから約1か月が過ぎました。

私が実践してみて感じたことは以下の3つです。

1.生活の質の向上に意識が向くようになった
2.ストレスが軽減された(血圧が安定)
3.体重が減ったことで体も心も軽くなってる

今目の前のことに意識を集中する、ということを意識してると仕事にも集中できるし、勉強も集中できるようになり、結果的に色々な面で質の向上になっていると感じてます。

血圧もほぼ正常値で安定な日が続いています。
嫌なことがあった日も以前は血圧が一気に上がったりしてたのですがそれがなくなりました。

瞑想だけのせいではありませんが体重が順調に落ちてます。
食事と運動に気を付けている+瞑想をはじめて1か月で体も心も軽くなってきていて、ネガティブ志向になることがぐっと減ってると感じてます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また今後もマインドフルネス瞑想法の日記を書きたいと思います。


よろしければサポートをお願いします。サポート頂いた資金は勉強や研究費に充てさせていただきます。