見出し画像

マインドフルネス瞑想法実践日記 (33日目)

HSP気質のためストレス低減するためにマインドフルネス瞑想を5月4日からはじめてます。
今回6回目の日記です。

前回の日記はこちら

前回の日記は6月6日(土)に書きましたので、その後のお話しを。

7日の日曜から13日の土曜までなんと7日連続で続けることができました!

瞑想の時間を変えてみた

今までは朝起きてすぐに瞑想をしてたのですが、どうしても寝てしまうことが多かったので、時間を変えてみることにしました。

起床後はとりあえずお弁当作りなど朝やることを先にやってしまってから(時間的に30分くらい)瞑想をすることにしました。

すると、どうでしょう!ほぼ眠ることなく瞑想ができるようになりました!

意識が別のほうに行ってしまうことはありますが、それでも眠くなることがぐっと減った今週でした。

しかも早めにやることを済ませてるので瞑想後から出勤時間まで時間ができたのでその時間に読書をしたり、家計簿つけたりして時間を有効に使えるようになりました!

ボディスキャンからヨガ瞑想へ

金曜まではボディスキャンの瞑想をしてましたが、そろそろヨガ瞑想にしてみようかなと思って土曜にチャレンジしてみました・・・

が、途中で脱落してしまいました。

我が家にはヨガマットがなくて、普段寝具として使っているマットレスでやってみたのですが体勢が保てず続けるのが困難になったのでした。

あと現在四十肩ということもあり、肩を使う場面はこのマットレスだと危ないかも、と感じたこともあり急遽中止に。

今後の瞑想スケジュール

ヨガマットをネット通販で買うことにしました。

ヨガマットが届くまではボディスキャンを行い、ヨガマットが届いたらヨガ瞑想に再チャレンジする予定です。

今週の体調の変化

時間をづらすことで、快適な瞑想ができた今週は睡眠もちゃんと取れてたように感じます。

血圧もずっと安定しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また瞑想の日記を書く予定です。
マインドフルネス瞑想法の4つの瞑想ができるまでは続けたいですね。



よろしければサポートをお願いします。サポート頂いた資金は勉強や研究費に充てさせていただきます。