見出し画像

エミレーツCAになりたいけど心が折れそう…どう過ごしていた?リフレッシュ方法は?《エアライン就活相談室》

こんにちは。元エミレーツクルーのリサです✈🇦🇪

※この元エミレーツクルー《エアライン就活相談室》は、エミレーツ航空のキャビンクルーを目指されている方の不安やお悩みを解消したい、私の経験がなにかお役に立てれば、との思いから、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対し、私が真剣に答えていきます。

質問の投稿は、こちらからお願いします。

今回いただいた質問は、下記のようなものです。

心が折れそうになったこと、ありますよ!!もちろん、あります!そして全然「失礼な質問」ではないですよ。

私は幼い頃からずっと外資系のエアラインクルーになりたいと思っていたので、周囲のお友達や知り合いが順調に続々と外資系エアラインのクルーに内定をもらって飛び立つ姿を何人も見ていると「おめでとう!」との気持ちと同時に、どこか胸に「グッ」と突き刺さるものがありました。

なので、質問者さんのお気持ちとてもよく理解できると思います。そしてエアライン就活をされているみなさんなら、そういった焦りや心が折れそうになる経験をしている方も多いかと思います。実際にエミレーツの日本人クルーの中には何度も何度も内定を貰えるまで選考に挑んで、ようやく内定を貰ったと話していた方も何人もいました。

私が心が折れそうになった時にどのように過ごしていたのかを振り返ってみたのですが、まず1番力を入れていたのは英語学習でした。英検取得とTOEIC点数アップ、この2つです。とにかく落ち込む時間を自分の将来のために使おうと考えていました。「悔しい気持ちや悲しい気持ちをバネに自分を磨く」とのことを強く意識していたように思います。

あとは空港に足を運ぶ。落ち込んだ時ほど向き合ってみるように、空港に行きCAさん達を見て飛行機をみる。自分の気持は何か変わるのか…確認する。私の場合は空港に行くことで改めて「絶対にクルーになる」との思いを噛みしめることができました。初心に戻りリフレッシュできましたし、この時ばかりは節約も辞めてスタバのグランデを購入。気持ちを再確認するだけではなく、自分がご機嫌になるように過ごしていました。空港に限らず自分なりのパワースポットを持つとリフレッシュできるかと思います。

正直、心が折れそうな時は友達とも会いたくなかったし、周囲の就活話や仕事話も聞きたくなかったです。なので「自分のための時間」と多少お付き合いが悪くなっても自分の心と向き合う時間にあてていたように感じます。

また就活だけに限った話ではなくて、実際にエミレーツに入った後、訓練やフライトの中で心が折れそうになることもあるかと思います。その時につらかった時間を思い返し「私なら大丈夫」「あの時よりも強い」「あの時よりも余裕だ」と自分に自信を持つこともできるようになったので、心が折れそうになり乗り越えた経験をたくさん持っていればいるほど、のちの自分のためになると思いますよ。

なので質問者さん、どうか諦めないで自分の心に素直に突き進んでください…!私のこのお話が少しでも励みになっていれば嬉しく思います。

✈︎

『元エミレーツクルー🇦🇪《エアライン就活相談室》』『エミレーツ受験対策』の記事をまとめたマガジンはこちらです。マガジンをフォローしていただくと便利です☺↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?