マガジンのカバー画像

幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい

18
2023年度春公演『幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい』役者,スタッフによるブログです。 作・広田淳一(劇団アマヤドリ) 演出・師岡亮 公演詳細はTwitter、In…
運営しているクリエイター

#自己紹介

僕について

こんにちは。
春公演で舞台監督を務めます林村廉一です。
今回スタッフながらnoteを書く機会をいただいたので、僕自身について思っていることでも書こうかなと思います。

何というか、僕は曖昧な存在です。
目的もなく生きている、と言えばいいのでしょうか。

皆が目的を持って行動している中で、僕はその真似しかできませんでした。目的を持とうとしてみるけど、どうも上手くいかない。僕が作る目的というのは所詮は

もっとみる

自己紹介

初めてブログなるモノを書くにあたり、「自己紹介」というお題をいただきました。
多くの皆さんと同じように何らかの節目節目に自己紹介をしてきましたが、いつまでたってもこの「自己紹介」に慣れません。大抵の場合、学校なんかだと、名前、出身校(出身地)、と続いてシュミ・トクギと話さなければならないのですが、そんな立派なモノはありません。読書だの何だのと色々と言ってみたりしますが、マァしっくり来ない感がすごく

もっとみる

自負心はいつも小さくて、承認欲求はそれよりも大きい

読んでくれるかもしれないどなたかへ

今、これを書きながら、どうせ誰も読まないだろう、という気持ちと、でも誰かは読んでくれるんじゃないかという気持ちが半々くらいにあります。そして投げやりになるよりは、読んでくれる誰かのことを考えながら書いた方が、まだ良いものにできると思うので、そんな心持ちで書くことにします。

なのでまず、
読んでくれているかもしれないどなたか、ありがとうございます。

改めまし

もっとみる

第4位「おっさんに怒鳴られた瞬間」

お疲れ様です。役者の小林です。

今回のブログのテーマは

「自分について」

ということで、

「自分が自分じゃなくなる瞬間ランキング」
第1位を発表したいと思います。

「自分が自分じゃなくなる瞬間ランキング」

第1位は〜

「まじで疲労している状態で夜遅くに帰宅し、無心で夕飯を食べている瞬間」

これは〝本気(まじ)〟である。まじで疲れて帰ってきてお母さんの作った夕飯を食べている時、まじで

もっとみる

自分について

こんにちは。この度役者を務めます、冨士原脩斗といいます。
テーマが「自分について」ということで何を書くべきか思案したのですが、演劇に関わり得た機会なので、作品への関わり方とかそういうことを少し書きます。

僕は昔から何かに影響を受けてその真似をする、ということが人より多かったような気がします。恐竜が好きで博物館に行っては骨の絵を描いたり、仮面ライダーが好きでテレビを観ては変身アイテムを段ボールで作

もっとみる

匿名希望

なんと声をお掛けすればよろしいのでしょうか。声を掛けるという表現も誤用であるような気がいたしますが、すみません、あまり良い語句が見つかりません。今どんな状況ですか。朝ですか。昼ですか。夜ですか。あなたは誰ですか。残念ながら、今に私がそれを知ることは、不可能であると今の私は考えています。全くもって私は、あなたが分かりません。「はじめまして」と書くべきなのか、「こんにちは」というべきなのか、「久しぶり

もっとみる

気分屋の好きなもの

こんにちは。今回の公演で役者を務めます。
波登利有珠です!

自己紹介として好きなものを色々書いていきたいと思います!
結構気分屋なので好き度合いには波があるんですけど、嫌いになるとかはなく、ずっと好きでたまに再熱してたりします。
なので、今私が「好きなもの」と聞いて思いつくものを書きますね!

まず甘いものが好きなので、カフェとかが好きです。
大学生になって時間もお金も多少は自由に使えるようにな

もっとみる