見出し画像

大人のデザートは「チェイサー」で嗜む|Whisky篇


チェイサーとは

BARでウィスキーをロックやストレートでオーダーすると、ほとんどの店では水を出してくれる。この「水」のことをチェイサーと認識している人も少なからずいるだろう。
チェイサーとは、飲んでいるお酒の合間の飲み物を指す。一般的には少し強めのお酒を呑んでいる時、合間に「水休憩」する印象も少なからずあるだろう。しかし上等なお酒を嗜む時間は「ラグジュアリーな時間」と捉えると、休憩すら勿体無いと思える。そこで、チェイサーをデザートリキュールに変えることで、ラグジュアリーな時間を更に彩ることも。

こんな飲み方をする人はごく僅か。何気なく立ち寄ったBARでチェイサーをデザートに変えた注文と、ストレートリキュールがその場を甘く香らせると「チェイサーをリキュールに変えて飲むなんて素敵ですね」と、見知らぬ方から嬉しい反応も伺えました。


ウィスキーに添えるオススメできるチェイサー

その場で嗜んでいるお酒によっても変わるが、今回は30年物のシングルモルトウィスキーに添える華やかなデザートリキュールとしてのオススメは「ベリー系リキュール。中でも「CHAMBORD(シャンボール)」は、その場を上品な香りで演出してくれる逸品。BARなどのカウンター席に座って注文すれば、お店にもよるが、暫くの間バーテンダーはこのボトルをカウンターに置いていてくれるため、注目率が非常に高い。そんな事もあり、近くにいる見ず知らずのお客さんと会話が弾むことも屡々。アルコールに抵抗のある女性をエスコートしているなら、このリキュールをソーダで割ったカクテルを提供してあげてもいい。


この日のメイン

Ballantine (バランタイン)30 年。17年とは比較にならない味わいで「30年間タルの中で大事に熟成されたんだな」と、誰もがその歳月を感じられる逸品。クラッシックなボトルの見た目と味わいに乖離はなく、ひとくち飲む毎にラグジュアリーな余韻に浸れる。

BARに立ち寄った際は是非ご賞味を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?