見出し画像

つれづれなるままの。…2020.6.23

皆様こんにちは(こんばんは)。まつやちかこです。

小学校は先週から通常授業が開始(5時間目~6時間目まで)
幼稚園も、今週からお弁当ありの保育が始まり、14時半まで。
なので、下の子を幼稚園に預けた9時前から、お迎えに行く準備をする14時までは、私ひとりの自由時間。およそ4か月ぶりの、平日の長い自由。うふふふふ(←怖い)
まあ、家事をいろいろこなしながら、の時間ではありますが。それでも、子供がいるのといないのとでは、気の遣い具合が違うというか。やはり、子供がいるとどうしても、そちらに神経の何割かを回さざるを得ないんですよね。まだまだ、なにをしでかすかわからない年頃(年齢一桁兄妹)なので。
……で、気づくと実際に作業した量以上に、疲れているという次第。
そういうふうに他へ気を遣うことなく、家事とかができるのはありがたいです。たまの楽しみ、お昼の外食もできるし!(笑)

さて、創作方面はというと。
大枠では変わりなく、エブリスタとpixivで連載している作品の執筆継続中。
小枠(?)では、ワンライ(決められたお題で、指定の1時間以内に作品を書く企画)に3週連続で参加し、1本ずつ書きました。……先週末(6/20)はうまく思いつかず(かつ、眠くて仕方なくて)書けませんでしたが。
ワンライ参加作品、および300字企画作品は最近、しばらく放置気味だった創作小説ブログにまとめました。よろしければ(未読の方は、この機会に)ご一読ください。

ところで。
先月開催されたText-Revolutions Extra(テキレボEX)にて、当サークルの本が売れた、という話はすでにしましたが。
そこそこ(当社比)売れたので、在庫僅少だった本が、あと3冊くらいになりました。……なので、いい機会だから再版しちゃおうか、などと企んでおります。初版分(約40冊)が捌けるのに8年かかった(しかも無料配布として配っていた時期があるにもかかわらず)、という事実を考えると、無謀かしらと思わなくもありませんが……関西にリーズナブルな印刷所さんが存在するのを最近知ったため、発注して試してみたい、という欲求もあったりしまして(ははは (^^;)
その本に載せているシリーズ作品が、作者的にはわりと気に入っている、という理由もあります。他のシリーズとは関連しない、1冊で締めている作品だから、初めての方にはおすすめしやすいかなあ、とか思ったり。
……実は、原稿は表紙も本文も、ほぼできております。さらに言えば印刷所さんへの注文申し込みも送信済み。あとは、原稿のPDFをチェックして、指定の方法でアップロードするだけ、な状態。
懲りないなあ、と言われそうですけど(実際、家人にはそんなニュアンスで「また作るの?」と言われております)……だって、30冊作るのに7千円かからないんですもの、作ってみたくなりませんか???(笑)

ともあれ、先週(6/15)から今日にかけての私は、こんな感じで過ごしておりました。来週までの間には何が起こるだろう……とりあえずはテキレボEXで買った本が届くかな、たぶん。

表立った応援をしていただいた経験が少ないので、サポートしていただけたら飛び上がって喜ぶと思います(笑)。よろしければ。