見出し画像

224日目(ぽんぽん3日目)

三日連続のぽんぽん。きょうは教えてもらったNバスで。バス停でおじいさんにハッピーセットのおまけをもらうという幸運からスタート。はやめに到着したら、うらの消防署で校外学習&放水体験。小学生みんなでホースをもって勢いよく放水する様子は圧巻。とても場面に遭遇。その後、ぽんぽんでは助産師さんとのお話し会。離乳について質問したら、夜授乳することは基本的には子どもの情緒面にはメリットしかないとのこと。母親にも精神が安定する物質がでる授乳は時々目覚めて授乳させても基本的には深い睡眠がとれるので、かえって疲労が抜けやすいこともあるそう。一方で疲労が抜けないお母さんは、おそらく授乳以外にも要因があるのではないかとのお話。お母さんをしんどい気持ちにさせているのは一体何か、これからもっと考えていきたい。

次女は相変わらずマイペースに部屋を飛び出してスタッフさんに遊んでもらう。遊具の順番待ちをしたりおもちゃを譲ったりすることも少しできた。きょうもフィードバック。順番待てたね、譲ってあげられたね、と事実を伝えることを心掛ける。ちゃんとつたえるとそれなりにうれしそう。まあすぐ忘れるんだけど、長女を見てると案外あとから効いてくることも多い。とりあえず、家では甘えて外ですこしちゃんとしてもらえればいいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?