マガジンのカバー画像

太陽熱の利活用

21
環境問題を考える上で自然エネルギーの利活用が求められている。中でも太陽熱は誰もが無料で使うことのできる安価なエネルギーである。 この太陽熱を、いかに使うか。自作の太陽熱調理器を紹…
運営しているクリエイター

#つくってみた

B6角ダッチ用の太陽熱調理器の作り方

B6角ダッチ用の太陽熱調理器の作り方

前回、前々回に続き、今回もキャプテンスタッグのB6で使うことのできる角型ダッチオーブンmini(通称B6角ダッチ)で遊ぶ。今回はこのB6角ダッチ向けの太陽熱調理器を作りたい。

太陽熱調理器とはひょっとすると太陽熱調理器を知らない方もいるかもしれないので、軽く説明しておきたい。
太陽熱調理器は、太陽の熱を熱源として料理をするための装置である。ソーラークッカーとも呼ばれる。
熱源が太陽熱のため、太陽

もっとみる
B6角ダッチオーブンの五徳

B6角ダッチオーブンの五徳

通称「鹿番長」でお馴染みのキャプテンスタッグから出ている、B6サイズのカマドスマートグリルという商品がある。このグリルにピッタリな角型ダッチオーブンminiという商品も売られている。
今回はその角ダッチを、あえてB6グリルやB6君といった商品ではなく、もっとお手軽に使う方法を紹介したい。

用意するもの今回は、100円ショップのダイソーで売られている「アルコールバーナー五徳」という商品を2個(2セ

もっとみる