マガジンのカバー画像

太陽熱の利活用

21
環境問題を考える上で自然エネルギーの利活用が求められている。中でも太陽熱は誰もが無料で使うことのできる安価なエネルギーである。 この太陽熱を、いかに使うか。自作の太陽熱調理器を紹…
運営しているクリエイター

#防災

B6角ダッチで太陽熱温玉

B6角ダッチで太陽熱温玉

過去3回に渡って、キャプテンスタッグの角型ダッチオーブンminiというB6サイズのダッチオーブンを太陽熱で使うための準備をしてきた。そして本日、いよいよ試運転となった。

まずは、前回の太陽熱調理器に、ダイソーの五徳を設置する。

サイズ感ピッタリである。
ここにB6角ダッチを乗せる。

なお、今回のメニューは「温泉卵」である。

何故、わざわざダッチオーブンなんか使っていながら温泉卵なのか。ここ

もっとみる
B6角ダッチ用の太陽熱調理器の作り方

B6角ダッチ用の太陽熱調理器の作り方

前回、前々回に続き、今回もキャプテンスタッグのB6で使うことのできる角型ダッチオーブンmini(通称B6角ダッチ)で遊ぶ。今回はこのB6角ダッチ向けの太陽熱調理器を作りたい。

太陽熱調理器とはひょっとすると太陽熱調理器を知らない方もいるかもしれないので、軽く説明しておきたい。
太陽熱調理器は、太陽の熱を熱源として料理をするための装置である。ソーラークッカーとも呼ばれる。
熱源が太陽熱のため、太陽

もっとみる