マガジンのカバー画像

4IR/見聞録

25
4IR (The Fourth Industrial Revolution)は、第四次産業革命を意味し、「物質・デジタル・生物の融合」をキーとして、AI・ブロックチェーン・自動運…
運営しているクリエイター

#ダボス・アジェンダ

アジェンダブログ: TradeTech と貿易促進ー政策立案者が知っておくべきこと

アジェンダブログ: TradeTech と貿易促進ー政策立案者が知っておくべきこと

TradeTechとは、その名の通り、グローバルな貿易の効率化を目指すテクノロジーです。進化のスピードが速いテクノロジーに合わせて、政策立案者が適切な政策決定を行うにはどうしたらいいのかーー本記事では、TradeTech has huge potential to boost trade – here’s what policy-makers should knowと題するアジェンダブログをご紹介

もっとみる
ダボス・アジェンダ2022: 岸田総理特別講演

ダボス・アジェンダ2022: 岸田総理特別講演

世界経済フォーラム主催「ダボス・アジェンダ2022」の2日目には「岸田文雄総理大臣特別講演(Special Address by Kishida Fumio, Prime Minister of Japan)」が開催されました。

成長と分配を両立させる「新しい資本主義」というビジョン、炭素中立・デジタル化・人への投資など重要な政策アジェンダなどに注目が集まったほか、国際的な連携を推進しながら世界

もっとみる
ダボス・アジェンダ2022: 第四次産業革命におけるテクノロジー連携

ダボス・アジェンダ2022: 第四次産業革命におけるテクノロジー連携

2022年1月17日-21日、世界経済フォーラムは、グローバルリーダーたちがオンラインで集結する「ダボス・アジェンダ2022」を開催しました。国家元首や首脳、CEO、市民社会や国際機関のリーダーたちとともに「世界の今(State of the World)」について考え、重要課題の解決策を年初に共有する機会を提供することを狙いとしています。

このブログでは、Day1 に行われたセッション「第四次

もっとみる