見出し画像

さるぶつ道場 剛体にはたらく力1解答

棒につり下げられたおもりの加速度

 問題はこちらです.

 この問題では,まず問題文の「軽い」という言葉から,棒の質量は無視できることを読み取ります.棒の質量が無視できるなら,棒に加わる力は両端の糸の張力だけなので,棒にはたらく力のモーメントの和が0です.そこに気付かないと,この問題は解けません.わかりにくい人はてこの原理を思い出してみましょう.糸pにはたらく張力で糸qを引き上げると考えると,自然と $${T_1l_1=T_2l_2}$$ が導けると思います.
  もう1つのポイントは,三角形の相似を利用して,加速度の比を求めることです.辺の比が加速度の比になることに気付きましょう.

 質量 $${m}$$ のおもりの加速度の大きさを $${b}$$ とすると,糸p,qはたるまないので,

$${\frac{a}{b}=\frac{l_1}{l_2}}$$
$${b=\frac{l_2}{l_1}a}$$

である.

 糸pの張力を $${T_1}$$ ,糸qの張力を $${T_2}$$ とする.おもりの運動方程式はそれぞれ,

$${Ma=Mg-T_1}$$ …①
$${m\cdot \frac{l_2}{l_1}a=T_2-mg}$$

 また,棒PQは軽い剛体棒なので,張力 $${T_1}$$ ,$${T_2}$$ の間には,

$${T_1l_1=T_2l_2}$$

の関係がある.

 したがって,質量 $${m}$$のおもりの運動方程式は,

$${ \frac{l_2}{l_1}ma= \frac{l_1}{l_2}T_1-mg}$$
$${ \left(\frac{l_2}{l_1}\right)^2ma= T_1-\frac{l_2}{l_1}mg}$$ …②

 上の①,②式から,

$${Ma+ \left(\frac{l_2}{l_1}\right)^2ma=Mg-\frac{l_2}{l_1}mg}$$
$${(Ml_1^2+ ml_2^2)a=(Ml_1^2-ml_1l_2)g}$$
$${a=\frac{Ml_1^2-m{l_1}{l_2}}{Ml_1^2+ ml_2^2}}$$

 詳しい説明はテキストを参考にしてください.


この記事が参加している募集

#物理がすき

1,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?