マガジンのカバー画像

受講生ブログ

36
毎週更新の受講生による授業ブログです。リアルタイムのBYND、リアルな受講生の声をお届けします。
運営しているクリエイター

#Adobe_Premiere_Pro

BLOG|WINTER スケッチ・フォー・ビデオ②|2024/2/10

BYNDのオフィシャルページをご覧の皆様、こんばんは。 2024年冬CAMPのブログ記事を担当している久美でございます。 先々週に無事BYND冬キャンプメインコースのビデオグラファーを終えることが出来ました。 がしかし、オプション講座の「スケッチ・フォー・ビデオ」も受講しております。 人生日々勉強ですね。 若いころはあんなに勉強が好きではなかったのに・・・ 今さらですが連日学習の日々を送っている53歳おばさま今日もすこぶる元気でございます。 オプション講座の1回

BLOG|WINTER スケッチ・フォー・ビデオ①|2024/2/3

BYNDのオフィシャルページをご覧の皆様、こんにちは。 2024年冬CAMPのブログ記事を担当の久美です。 先週、無事にBYND冬キャンプメインコースのビデオグラファーを終えることが出来ました。本当にBYNDのスタッフのみなさん、同期の受講生のみなさんには感謝の気持ちしかないです。そして次はビデオグラファーのオプション講座の「スケッチ・フォー・ビデオ」です。 色と音の演出技法を学びます。 講義期間は2日間でトータル10時間です。ビデオグラファーと同じ週に1回の講義です

BLOG|WINTER ビデオグラファー④|2024/1/27

BYNDのオフィシャルページをご覧の皆様、こんにちは。 2024年冬CAMPのブログ記事を担当の久美です。 BYND冬キャンプもいよいよラストの4回目です。寒空の中、鼻息荒く駆け抜けた感じがします。50歳を過ぎて、自分の子供と同じぐらいの若い人と机を並べて勉強する日が来るとは・・・。普段もどちらかというとアクティブに過ごしているつもりです。我ながら頑張ったなぁ~と自分を褒めたいですね(笑) 【停滞は後退である】 インドの神様のガネーシャのお父さんのシヴァ神が言ったとか

BLOG|WINTER ビデオグラファー③|2024/1/20

BYNDのオフィシャルページをご覧の皆様、こんにちは。 2024年冬CAMPのブログ記事を担当させていただくことになり、奮闘中の久美です。 さて、BYND冬キャンプもいよいよ後半の3回目です。 少しは上達したのかな~ プレミアプロが入っているパソコンを1日のうちで開く時間が長くなったのは間違いないです。同期の受講生の佐藤さんが「毎日1回でも開いて触って悩んでみるのが上達の1歩ですよ」と。うわ~佐藤さん!もう心のメモ帳に消えないマジックで書いておきます!! わたし202

BLOG|WINTER ビデオグラファー②|2024/1/13

BYNDのオフィシャルページをご覧の皆様、こんにちは。 2024年冬CAMPのブログ記事を担当させていただくことになりました、久美です。 前回の第1回目のレポートを書くのに2時間かかりました。あれも書きたいこれも書きたい。そんな欲張りすぎの昭和女子のレポートをクスッと笑いながら読んでいただければと思っております。 第2回目はいつもの(まだ1回しか行っていませんが)青山一丁目駅から徒歩7分の「青山スタジオ」ではなく、麻布十番駅から徒歩7分の「麻布スタジオ」でのセッションで

いい作品には「いい色」がある!|AUTUMN スケッチ・フォー・ビデオ②|2023/10/22

はじめに こんにちは!ビデオグラファー秋CAMPブログ担当のはるなです。 今回はビデオグラファーコースのオプション講座「スケッチ・フォー・ビデオ」の2日目「カラートレーニング」の講座の様子をご紹介していきます! ▼私の自己紹介とビデオグラファー1回目の様子はこちら ▼「ビデオグラファーコース」 ▼オプション講座「スケッチ・フォー・ビデオ」 オプション講座って? オプション講座「スケッチ・フォー・ビデオ」で学ぶのは、作品のクオリティや応用力を上げるための表現方法です

「音」に対しての追求心が湧いてくるはず|AUTUMN スケッチ・フォー・ビデオ①|2023/10/15

はじめに こんにちは!ビデオグラファー秋CAMPブログ担当のはるなです。今回からはビデオグラファーコースの2日間のオプション講座「スケッチ・フォー・ビデオ」の講座の様子をご紹介していきます! ▼私の自己紹介とビデオグラファー1回目の様子はこちら ▼「ビデオグラファーコース」 ▼オプション講座「スケッチ・フォー・ビデオ」 オプション講座って? ビデオグラファー講座でビデオグラファーになるために基本的に必要になることは全て学べます。オプション講座で学ぶのは、作品のクオ

プロと呼ばれる動画屋さんになっていきたい|AUTUMN ビデオグラファー④|2023/10/8

はじめに こんにちは!ビデオグラファー秋CAMPブログ担当のはるなです。 ▼私の自己紹介とビデオグラファー1回目の様子はこちら 今回はいよいよビデオグラファーコース最終回。 テーマはMV/イメージ動画です! ▼ビデオグラファーコースについて いよいよ4回目、最終回! 今回でビデオグラファーコースは最終回です。 始まる前は長いように思えた時間も、実際にコースが始まると日常の生活もあってか本当に早くすぎてついに4回目です。 席は毎回くじ引きで決まります。今回のコ

人に話すことで自分の世界観、みたいなもの、価値観のようなものも見えてくる|AUTUMN ビデオグラファー③|2023/10/1

はじめに こんにちは。ビデオグラファー秋CAMPブログ担当のはるなです。 全4回のビデオグラファーコースはもう後半!今回は第3回目セッションの様子をレポートします。前半戦はこちらからぜひご覧ください。 ▼私の自己紹介&1回目 ▼2回目「撮影実習」 ▼ビデオグラファーコースについて 第3回目はインタビュー動画 インタビュー動画をやってみたいという方も多いのではないでしょうか? 今回は「インタビュー」ということで、ダイアログ撮影+編集がテーマです。 インタビュー動

私は私なりに、この1ヶ月で少しでも自分の力が伸ばせるように|AUTUMN ビデオグラファー②|2023/9/24

はじめに こんにちは。 BYND2023秋CAMP「ビデオグラファー」コースのブログ担当のはるなです。 前回から始まったビデオグラファーコースとオプションコースのご紹介をしています。 今回はビデオグラファーコースの第2回目の授業内容をレポートさせていただきます! ▼私の自己紹介と受講理由、初回の授業内容はこちらからご覧ください。 ▼私も受講した夏CAMPの「モーショングラフィッカー」コースは同期の露木さんがブログを書いてくれています。 ビデオグラファーコース2日目

私がBYNDを選んだ3つの理由|AUTUMN ビデオグラファー①|2023/9/17

はじめに BYNDのオフィシャルページをご覧の皆様、初めまして。 2023年秋CAMPのブログ記事を担当させていただくことになりました、はるなと申します。 講座をご検討中の皆様に、BYNDの雰囲気や授業のこと、1ヶ月での私の動画制作の変化などが伝わるように書いていきます。よろしくお願い致します! ブログ担当の自己紹介 ECショップでのSNS運営をメインにショート動画コンテンツ作成、実店舗の運営などのお仕事を正社員でする傍ら、フリーランスとしてライティングや物撮り撮影な

自分で成長していける自信と確信を持っている|SUMMER チューン・オブ・モーション②|2023/9/3

こんにちは、露木です。前日に引き続き、オプション講座「チューン・オブ・モーション」について、またまたてんこ盛りの授業の様子をレポートします! チューン・オブ・モーション2日目の講座では、冒頭にジョグタイムとして卒業制作の進捗状況についてみんなで話し合いました。私は「いやー、全然進んでないっすよ。来週発表なのにヤバいっすね」などと、中高生が試験前に話す“勉強してない自慢”みたいなことを申し上げたわけですが、「素材は揃っているからあとはモーショングラフィクスを加えるだけ」「BG

縦は重力、横は空気抵抗|SUMMER チューン・オブ・モーション①|2023/9/2

こんにちは、露木です。全4回のモーショングラフィッカー講座が終了し、本日から2日間連続でオプション講座「チューン・オブ・モーション」が開かれます。ぎゅっと凝縮された2日間の授業をレポートします! この2日間の授業を担当するのはBYND名物の山本輔(たすく)先生。ビデオグラファー講座の講師でもあるほか、ラジオDJやオペラ歌手などと幅広く活躍されている方です。 この講座では、先週までの4日間で身につけたことをベースに、モーショングラフィクスのデザインなどについて学ぶというもの

表現の幅が一気に広がる|SUMMER モーショングラフィッカー④|2023/8/27

こんにちは、露木です。モーショングラフィッカー講座もとうとう最終回。今回は授業修了後に卒業生が卒業制作について解説する「BYNDトーーク」も開かれました。あわせて約10時間という内容てんこ盛りの1日をお伝えします! 1コマ目の授業で は3回目の課題「与えられたデザインからアニメーションをつくる」について、前回同様にみんなで視聴し、ヒロ先生が講評してくれました。今回もみんなのレベルが高く圧倒されっぱなしです。余談ですが、提出期限ギリギリでレンダリング(編集したAfterEff