
少年ジャンプ好きなら絶対ハマる!?アメリカンプロレス!
「プロレスって、太ってパンツ履いた人達が、ビンタし合う八百長でしょ!?」
そう思っているそこのアナタに、プランナーSが紹介するのは
世界一のプロレス団体WWEです!
プロレスを知らない人こそハマりやすい、
アメリカの団体WWEの凄い所を紹介します!
死者がよみがえる!?ツッコミ所満載のストーリー
WWEは、他のプロレス団体と違い
「シナリオあります。エンターテイメントです。」
と明言しており、シナリオライターが書いたストーリーが展開されます。
選手が対戦相手の車を爆破したり、誘拐、ひき逃げ等のスケールの大きな話から、
不倫や略奪愛などのドロドロの愛憎劇、対戦相手のペットを食べた食べないの争いまで、様々なストーリーが展開されます。
“死んだと思っていた選手が蘇る”
“リングのマット下の地獄に引きずり込まれる”
といった事もよくあり、少年漫画のような展開に目が離せません!
時を操る!?必殺技や能力が凄い
選手には、必殺技があり
ド派手な投げ技や、華麗な空中技で相手にとどめを刺します。
しかし、謎の必殺技が多いのもWWEの特徴です。
“股間を蹴る”
“メリケンサックで殴る”
といった、使った瞬間に反則負けになってしまうものをはじめ
“一定時間、敵の攻撃が効かなくなる”
“汚い靴下を手にはめて、相手の口の中に入れる”
“生きたミミズを口移しする”
という謎の必殺技もあります。
“手にヘビ柄のタイツを被せて敵を攻撃し、ヘビの毒で相手を麻痺させる”
という一撃必殺の技もあり、対戦相手の演技力にも注目です!
色々な技が出てネタが尽きたのか、最近では
“対戦相手を異空間へ飛ばし、タイムスリップをさせる”
という、観ている人もよくわからない能力まで出てきました。
変身、瞬間移動、マインドコントロールや、他者への乗り移り等
他では見られない必殺技や能力、それらを見ているだけでも十分楽しめるかと思います。
観客のリアクションも凄く大きい
会場の一体感が凄く、気が付けばアナタも歓声をあげちゃう事間違いなし!
観客のリアクションも見どころの一つです!
映画俳優を多数輩出!演技力、顔芸が凄い
WWEでは、ワイルドスピードシリーズに参加しているドゥエイン・ジョンソンやジョン・シナをはじめ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズに出ているデイヴ・バティスタ等、数々の映画俳優を輩出しています。
そんな選手たちの演技にも注目です!
「軍団から追放された男と、追放したリーダーの抗争」
というストーリーも、英語が分からなくても理解出来ちゃう演技力(と編集)です!
WWEは公式Youtubeページで、毎週ある程度の情報を見る事ができ
WWE NETWORKに加入する事で全PPVも視聴できます。
プロレスを知らない人ほど見やすく、アメリカの文化、トレンドを知る事ができ、同時に英語の勉強も出来てしまう。
そんなWWEを、おうち時間のおともにするのはいかがでしょうか?