見出し画像

かいがいふどうさんの窓口とは??

不動産投資家にとって正しく、為になる情報を提供していくためにコラム投稿を始めることにしました。嘘偽りのない、正直な生情報をお届けしたいと思います。

そもそもかいがいふどうさんの窓口とは?ということで、まず断言したいのが不動産を売りつける不動産業者ではありません。あくまでも第三者目線でのアドバイザリーという立ち位置でやらせて頂いてます。ご希望される方にだけ、一貫して我々がサポートさせて頂くこともあります。

Google等で「バイタイム」と検索頂くとホームページが出てきますのでお手隙の際にでもご参照頂けると嬉しいです。

この記事はどんな方に見て頂きたいかというと・・・

①海外不動産投資に興味がある方

②既に海外不動産投資をされた方

③現在保有している海外不動産を売却されたい方

④日本国内の不動産との違いを知りたい方

⑤海外不動産投資・売却・管理に関するあらゆる情報収集をされたい方

上記に当てはまる方々には是非見て頂けるときっと為になる情報があるはずです。私自身この業界歴もやや長くなり、日本で海外不動産を取り扱う会社も一昔前と比べると多くなった印象を受けます。

私自身、某財閥系企業にて毎年数百憶円規模で米国や英国で投資をしていたプロジェクトの経験を活かし、現在では日本の個人または法人様のアドバイザリーをやらせて頂いております。

私が何よりも大切にしたい軸は、win-winな関係を築くことです。不動産投資は、売却までして初めて結果が見えるものです。更に海外となると不安な方が多いと思いますが、適切な情報と信用できるパートナーがいることでこれはクリアにできます。

ここを通して日本の不動産だけでなく、海外不動産に目を向けて頂くきっかけになり、投資結果がによって金融資産がますます増える楽しさを感じて頂きたいです。

今後は日本国内の不動産や米国、英国、その他不動産投資・売却・管理だけでなく、不動産業者にまつわる良し悪しの話、融資情報など様々なコンテンツを配信します。

お問い合わせはホームページ、又はinfo@buytime.co.jp宛にお気軽にご連絡頂ければと思います。

別荘等の実需ニーズについても対応致します😌

ここから先は

0字
国内外の不動産投資・売却に精通するプロのコンサルタントが生の情報をお伝えします!! 情報収集だけでなく、具体的なご相談をされたい方にはサークルをお勧め致します!!

マガジンでは、プロだけが知る有益な海外不動産に関する情報をお届けします!! サークルとの違いは、サークルでは、記事の閲覧だけでなく、個別相…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?