見出し画像

こんにちは。


日本バトラー&コンシェルジュ新井直之です。


本日は、本日はブランディングを見越した価格の決め方についてお話ししたいと思います。


皆さんは、自分の販売する商品やサービスの価格をどのように決めていらっしゃいますか?


大部分の方は、人件費や原価などを考慮してそこに販売管理費などの中間経費と利益を上乗せして価格を決定しています。


つまり、積み上げ方積み上げ方式での価格の決め方がほとんどなのです。


特に日本では、製造業が多いせいか、原価積み上げで、良い製品を安く売ることが美徳とされています。


ですので、力を尽くし、たくさん得ることにやりがいを感じている経営者やビジネスマンも多いのです。


しかしながら、ブランディングを行い、高く売って、お客様に満足をいただこうとするビジネスをしようとしている方は、今日からその方法は一切やめてください。


では、どのように価格を決めればいいかということを話したいと思います。

ここから先は

853字

¥ 1,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?